« Daily Oregraph: ジブリ坂を下って-景色編 | Main | Daily Oregraph: 六百万画素の駅前散歩 »

December 04, 2024

Daily Oregraph: ジブリ坂を下って-植物編

 本日の最高気温は2.7度。曇りのち雪のち晴れ。

 まずは昨日ジブリ坂付近で撮影した植物編から。

241203_07
 これは坂を下る前に近所の空き地で撮ったもの。恐ろしく存在感のある大型雑草で、高さは約1.9m もある(名前は?)。栗のイガを小型にしたようなトゲのある果実らしきものはいわゆる「ひっつき虫」、実際靴下にたくさん付着した。

241203_08
 坂の途中。何年か前に白い花が咲いているのをみたことがあり、たぶん野バラだと思う。人の手でこんなふうに曲げるのは無理だから、なんとなく偶然芸術めいて見える。

241203_10
 坂を下り切ったところ。冬だなあ。

241203_09
 枯れた景色の中ひときわ目立ったのがこの赤。今の時期には貴重な彩りである。

 さて一夜明けて、今朝雪の中で撮ったのがこちら。

241204_01
 これは一枚目の雑草の全体像である。堂々たる貫禄なのにどうして夏に気づかなかったのかというと、一面に生い茂る雑草中に紛れていたからだろうと思う。

 やっと 75mm 相当の画角に慣れてきたけれど、明日からはちょっと忙しくて写真どころではないため、ブログはしばらく休業となりそうだ。

|

« Daily Oregraph: ジブリ坂を下って-景色編 | Main | Daily Oregraph: 六百万画素の駅前散歩 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: ジブリ坂を下って-景色編 | Main | Daily Oregraph: 六百万画素の駅前散歩 »