Daily Oregraph: ヤマブキショウマ
本日の最高気温は 16.4度。曇り。
ヤマブキショウマ(バラ科)。いつからか花を咲かせるようになったのだが、なぜわが裏庭にやって来たのかは不明。これを見るとなんとなく春採湖畔に来たような気分になる。
これも山菜の仲間である。まだ食べたことはないけれど、いよいよ生活に困ったときに備えて覚えておこう。
小松菜の葉の上に落ちたマッチ棒……のように見えたのだが、近寄ってみるとエゾヤマザクラのサクランボ(のなりそこない)であった。
先日から毎日食べつづけている小松菜を今日も採りに来たら、なんと水菜もビックリするほど成長していた。種をまくときに失敗してバラバラこぼしてしまい、面倒だからそのままにしておいたせいか、収拾がつかぬほど密生しているので、小松菜といっしょに少しだけ収穫した。
お話にもならないほど狭い地面なれど、ここ当分は採っては食い採っては食いしないとかたづかないから大変である。いずれ体が緑に染まって光合成を始めるんじゃないかと思う。
Comments