« Daily Oregraph: 裏庭画報 ドライフラワー | Main | Daily Oregraph: 冬の雨上がり »

January 01, 2024

Daily Oregraph: 元旦の雪かき

 本日の最高気温は-4.8度。晴れ。

240101_01
 元旦から雪かきとは、めでたいのやらめでたくないのやら。幸い積雪はさほどでもなく、雪もサラサラしていたので、作業は思いのほか楽であった。

 その後カマボコなんぞを囓りながらめったに飲まぬ日本酒を一杯やって、すっかりいい心持ちになり、昼寝の夢をむさぼった。天下泰平といいたいところだが、夕方目を覚ましたら石川県で大地震発生と聞いて仰天した。年明け早々大地震に見舞われたみなさまのご無事をお祈りしたい。

 昔から天変地異の原因はご政道の乱れとされているので、与党の腐敗ぶりに激怒した天がついに大地を揺るがしたにちがいない。しかし被害が力なき庶民に及ぶのは納得しかねる。奸物どもの頭上に電光を炸裂させてくれなくては困る。天神さん、お頼みしまっせ。

 さて大地震にはじまった今年はどんな一年になるのやら。

|

« Daily Oregraph: 裏庭画報 ドライフラワー | Main | Daily Oregraph: 冬の雨上がり »

Comments

薄氷堂さん、明けましておめでとうございます。
今年は例年にないほど暖かい感じで、
周囲の雪もほとんど溶け、
車の走行もとても快適です。
そちらでは雪かきや雪寄せもあると思いますが、
秋田(私の住む地域)ではしなくて済みました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

Posted by: 只野乙山 | January 02, 2024 12:42

>只野乙山さん

 ご丁寧にありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。

 雪かきなんぞはしないですめばそれに越したことはありませんよ。達成感があるどころか、あとに残るは空しさばかり(笑)。

 大地震ではじまった2024年ですが、できれば穏やかな一年になってほしいと願っております。

Posted by: 薄氷堂 | January 02, 2024 21:57

明けましておめでとうございます。
本年おまたよろしくお願いいたします…とありきたりの年賀のご挨拶が何処かに消し飛んでしまいそうなことが、1日、2日と続いた年のはじめになってしまいました。
昨年は昨年で様々なことがあり、今年はどの様になってゆくやらと不安しかないような今年ですが、まあほそぼそとやってゆくつもりです。

Posted by: 三友亭主人 | January 03, 2024 09:21

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。昨年来、鳥の撮影にハマってしまい、ろくなブログを作れなくなりました。当然、切腹!

Posted by: しょうちゃん | January 06, 2024 08:42

>三友亭さん

 こちらこそよろしくお願い申し上げます。

 地震被害のニュースには気がめいりますね。これ以上天災がつづかないことを祈っております。

Posted by: 薄氷堂 | January 06, 2024 18:18

>しょうちゃんさん

 熱心に野鳥の撮影をつづけておられるご様子、なによりと存じます。

 今年も一層のご活躍を!

Posted by: 薄氷堂 | January 06, 2024 18:20

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 裏庭画報 ドライフラワー | Main | Daily Oregraph: 冬の雨上がり »