« Daily Oregraph: 裏庭画報 本日のギョウジャニンニク | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 ギョウジャニンニク満開ならず »

June 10, 2023

Daily Oregraph: 裏庭画報 ギョウジャニンニク開花間近

 本日の最高気温は 15.2度。曇りときどき雨。

 -おい、いくらなんでももう満開になったろう。一杯やろうじゃないか。

230610_01
 -それがなかなか。ごらんのとおりあと数日かかりそうだよ。昨日今日と気温が低いせいかも知れないな。

230610_02
 昨年の工事後葉っぱはほぼ半減したけれど、いつもは二つ三つしか咲かない花が写真には四つ見える。実は左側にももう一つ咲いているから、今年は合計五つである。これはめでたいことだ。この調子で増えてくれれば、一もうけできそうなのだが……(笑)

 それにしてもにっくきササがちらほらと生えてきた。明日は容赦なく成敗するつもりだ。

|

« Daily Oregraph: 裏庭画報 本日のギョウジャニンニク | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 ギョウジャニンニク満開ならず »

Comments

うまそうですね。

ギョウジャニンニク、調べたら長野県で
栽培してる人がいました。
長野の友人に畳1畳分の土地があるか?聞いたら、
あるってんで、早速、苗を買って送りました。笑

Posted by: しょうちゃん | June 10, 2023 22:07

>しょうちゃんさん

 なるほど長野県でしたらうまくいくかも知れませんね。畳一畳分なら「十万」長者ぐらいかも……

 新聞記事の先生は(写真で見るかぎり)日当りのよい場所で栽培されていますが、わが家では家の陰になって日当りのよくない場所で育っています。ひょっとしたら日照はあまり関係ない可能性もあります。

Posted by: 薄氷堂 | June 11, 2023 08:56

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 裏庭画報 本日のギョウジャニンニク | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 ギョウジャニンニク満開ならず »