« Daily Oregraph: 絶望と希望 | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 食える花キバナノアマナ »

May 07, 2020

Daily Oregraph: 困ったときの……

200507_kyoto

 当社無給京都通信員が「不明門(あけず)通松原上ル、平等寺因幡薬師堂で配布されてたコロナ退散の御札」の写真を送ってくれた。このお寺については以前記事を掲載したから、こちらをご覧いただければ幸いである。

 なんだ、不信心者のくせに神仏にすがるのか? といわれそうだが、この際だから、すがる(笑)。なにをやらせても後手に回り、しかもそれが意図的であって、国民を救おうという気持が微塵もない最低最悪の極悪政権に期待できぬ以上、神仏にすがるよりほかに道はあるだろうか?

 しかもドクター仏さんの異名をお持ちの(?)薬師さんである。妖怪アマビエごときの少なくとも一億倍は頼りになるであろう。住民票がどうの、国籍がどうのなどとケチなことをおっしゃらず、無条件で救ってくださるのが仏さまのありがたいところだ。

 お賽銭はいらないから、懐疑論者のあなたも、素直にこの画像を拝みなされ。

|

« Daily Oregraph: 絶望と希望 | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 食える花キバナノアマナ »

Comments

ありがとうございます。早速手を合わせていただきました。

実を申せば私の住んでいる場所の小字名は薬師堂。
小さなお薬師さんのいるお堂があるが故の名なのですが、お薬師さんの方もお堂に合わせサイズのスモールなもので・・・これが結構な代物で・・・

この週末にでもお参りしておきましょうかね。

Posted by: 三友亭主人 | May 08, 2020 06:36

>三友亭さん

 薬師堂とはまたありがたい地名ではありませんか。たとえお堂のサイズはコンパクトでも、仏様のパワーは広大無辺ですから、ぜひお参りなさってください。

 いまこの乱れた国に必要なのは諸仏による救国内閣でありましょう。もちろん厚労相はお薬師さんで決まりですね(笑)。

Posted by: 薄氷堂 | May 08, 2020 09:22

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 絶望と希望 | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 食える花キバナノアマナ »