Daily Oregraph: 歳末の港町
路面状態は最悪で、恐ろしく滑る。特に上り坂は冷汗が出る。できれば車の運転などしたくはないけれど、天から雑用が降ってくるのだからしかたがない。
せっかく外出したついでである。ひさしぶりに港町岸壁に立ち寄ると、まったく氷が浮かんでいないのには拍子抜けした。
カモメとカモが仲良く並んで泳ぐ姿は美しき哉。
もし鳥に神がいるとすれば、神は必ずや鳥の姿をしているはずだと喝破したのは(記憶ちがいでなければ)フォイエルバッハだが、もちろん連中に宗教などはない。カモメはカモメ教、カモはカモ教というふうに、それぞれ神を奉ったが最後、神に選ばれし鳥の間に醜い争いがはじまるにちがいない。
カモメにしてみればおのれこそ正義、カモは悪魔の手先だから、十字軍を編成して聖地港町岸壁の水面を奪回しようとする。カモだって黙っちゃいない。忌わしい異教徒であるカモメに体当たりして撃墜しようとするだろう。まったく困ったものよのう……
とまあ、柄にもなく哲学的なこと(?)を考えつつ、岸壁をあとにした。今夜は世界平和を祈りつつ一杯やることにしよう。
今年はこれを最後の記事にしようかとも考えたが、31日にどうしても外出せねばならぬ用事がある。なんでもいいから写真を一枚撮って(笑)、2016年の最後を飾ることにしよう。
Comments
まあ、日本の場合は神様がいっぱいいますからねえ、鳥だけってわけにはいきません。
大神神社なんかは「ヘビ」のだって言うんですからねえ。ということは今は冬眠中。初もうでのお願いは・・・どうなるんでしょうねえ。
Posted by: 三友亭主人 | December 30, 2016 09:12
>三友亭さん
日本の神々は一神教の神様とはちがいますからね。もともとは山や岩までがご神体ですから、つまりは自然そのもの、その数八百万もいるのでは大戦争には至りませんね。せいぜい小競り合い(笑)。
> 初もうでのお願いは・・・どうなるんでしょうねえ。
神様が冬眠中なら、清酒とタマゴはぼくのほうに回してください。霊験あらたかなるぞ。
Posted by: 薄氷堂 | December 30, 2016 12:09