Mobile URL
Recent Comments
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: 嵐のあと
- Nori on Daily Oregraph: 嵐のあと
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: 雌阿寒の雪
- Nori on Daily Oregraph: 雌阿寒の雪
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: 何用あって釧路まで?
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: 何用あって釧路まで?
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: 何用あって釧路まで?
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: 雪かきの一日
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: 雪かきの一日
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: 元旦の雪かき
Comments
天気予報などの情報を見ると、北海道は大変な事だったようですね。釧路のあたりはいかがだったのでしょうか。
こちらは、この冬雪かきをせねばならぬような状況は出来せず、少々肩すかし・・・幸いでした。
もうじき大和は春本番。
Posted by: 三友亭主人 | March 02, 2016 07:55
>三友亭さん
おかげさまで海岸部は大雪にはなりませんでした。
> こちらは、この冬雪かきをせねばならぬような状況は出来せず
それはいけませんねえ。人間、雪かきをして成長するんですよ(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | March 02, 2016 21:07
雪かき、雪かき、雪かき、
北海道って日常茶飯事なのですね。
ちなみに挨拶は
「雪かきしたべか~?」ですか?
昔、岩手県釜石市に住んでいましたが、
太平洋側なので、雪かきするほどは
積もらなかったのです。
Posted by: しょうちゃん | March 04, 2016 16:10
>しょうちゃんさん
釧路も太平洋側なので、雪は少ないですよ。
ですからあまり文句はいえないんですけど、なにしろぼくももう年ですからねえ……(笑)
Posted by: 薄氷堂 | March 04, 2016 21:57