« Daily Oregraph: 港町のモダンアート | Main | Daily Oregraph: 嵐の前 »

January 16, 2016

Daily Oregraph: 時すでに遅し

160116_01_2
 株価が下落して、年金がどんどん消えてゆく。

 かりに高値に戻ったとしても、株価を維持するためには、売却して利益を確定するわけにはいかないのだから恐ろしい。国民の貴重な資金をもうからないバクチにつぎこむとは狂気の沙汰で、この国はもう無茶苦茶である。

 しかもどんな結果になったって、だれも責任を取らないときている。国民反逆罪という法律はなかったっけ?(笑)

 なんとかミクスはとっくにメッキがはげたから、もはやピカールで磨いても間に合うまい。第一十年以上も前に買ったこのピカール、缶がずいぶん錆びてきた。まだ使えるのかしら(笑)。

|

« Daily Oregraph: 港町のモダンアート | Main | Daily Oregraph: 嵐の前 »

Comments

こんにちは!
ピカール、うちにもありますよ。
これ、本当に便利ですものね。
たぶん中身は研磨剤と油でしょうから、
腐ることはないと思うんですけど。
ピカールで、ピカールの錆びた部分をきれいにしましょう!

Posted by: 只野乙山 | January 17, 2016 11:07

>只野乙山さん

 ピカールはまずネーミングがすばらしいですよね(笑)。おまけに缶のデザインには昭和初期風の味わいがあってワンダフル。

> ピカールで、ピカールの錆びた部分をきれいにしましょう!

 古びた缶の風情も捨てがたいので、どうしようか迷っています。

Posted by: 薄氷堂 | January 17, 2016 18:01

ピカールって減らないですよねぇ。
実は底から湧き出してるんじゃないかと思います。

Posted by: 中川@やたナビ | January 17, 2016 21:52

>中川@やたナビさん

 ほんとに減りませんよね。それというのも……

 磨くにも金目のものなしおらが春

とは、日本国も情けないことになったもので。

Posted by: 薄氷堂 | January 17, 2016 22:14

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 港町のモダンアート | Main | Daily Oregraph: 嵐の前 »