« Daily Oregraph: 初雪? | Main | Daily Oregraph: 笑う門には »
低気圧が過ぎ去り、輝かしい朝を迎えた。画面下を見ると、所々に昨日降った霰の残っていることがわかる。 画面左上に見えるのは、台風を避けて沖出しした貨物船。これから再接岸するのである。 遠くの山々にも少し白いものが見える。港内はウネリもなく、船も無事接岸して、まずは一安心。 昼休み。鳥の気持はわからないと書いたばかりだが、このカモメの気持はなんとなくわかる。しかしおじさんが狙っているのは雑魚じゃないから、おまえさんにおこぼれはあたるまい。 おだやかな夕暮れ。 そして夜。 ……とまあ、こんな具合に毎日朝昼晩の写真を撮れば、ブログなんて造作もなさそうだけれど、いつも同じ景色じゃ芸がないしなあ。
October 17, 2013 | Permalink Tweet
本当に気持ちのいい秋の空ですな・・・
でも、また台風がやってくるとか。
なんとなくのんびりできない秋ですが、この分だとそちらはゆっくり秋を楽しむ間なく冬がやってくるのでは・・・
Posted by: 三友亭主人 | October 18, 2013 07:42
台風一過の青空は爽やかですよね。 海はべた凪で穏やかな秋の日という風情が読み取れます。
そして山には所々白いものが積もっているようで…。 ちょっと懐かしい感じがするのは、私が雪国出身だからかも知れません。
それと海の夕暮れというのは空が広くて良いですね。 山村に住んでいると空の狭さを痛感します。 まあ都会の空はもっと狭いでしょうけどる
Posted by: Nori | October 18, 2013 19:57
>三友亭さん
好みもあるでしょうが、道東は一年のうちで秋が一番いいとぼくは思っています。
関西に住んでいたころは、春と秋がよかったですね。三友亭さんも法隆寺の鐘が鳴るたびに柿をお食べになって秋を満喫してください。
Posted by: 薄氷堂 | October 18, 2013 19:57
The comments to this entry are closed.
Comments
本当に気持ちのいい秋の空ですな・・・
でも、また台風がやってくるとか。
なんとなくのんびりできない秋ですが、この分だとそちらはゆっくり秋を楽しむ間なく冬がやってくるのでは・・・
Posted by: 三友亭主人 | October 18, 2013 07:42
台風一過の青空は爽やかですよね。
海はべた凪で穏やかな秋の日という風情が読み取れます。
そして山には所々白いものが積もっているようで…。
ちょっと懐かしい感じがするのは、私が雪国出身だからかも知れません。
それと海の夕暮れというのは空が広くて良いですね。
山村に住んでいると空の狭さを痛感します。
まあ都会の空はもっと狭いでしょうけどる
Posted by: Nori | October 18, 2013 19:57
>三友亭さん
好みもあるでしょうが、道東は一年のうちで秋が一番いいとぼくは思っています。
関西に住んでいたころは、春と秋がよかったですね。三友亭さんも法隆寺の鐘が鳴るたびに柿をお食べになって秋を満喫してください。
Posted by: 薄氷堂 | October 18, 2013 19:57