Daily Oregraph: Kyoto 2012 新大宮商店街
12月8日。北山大宮から西に向かって北山通りを一枚。ここから南へ北大路通りまで、約1キロの間が新大宮商店街である。
こちらは2002年9月19日に撮影したものだが、現在もそう大きく変わってはいない。
それでもずいぶん印象がちがって見えるのは、「おーみゃん」のせいだろうか。
ここはたいへんよく整備された商店街である。しばらくブラブラ歩いてみよう(手抜き、手抜き)。
このあたりがだいたい真ん中へんだろうか。同じ場所をやはり2002年9月19日に撮ったものがあるのでごらんいただこう。
かつて買い物にやって来たのはこのへんまで。ここから南にはめったに行かなかった。
スーパー「かみとも」は、当時(記憶が定かではないけれど)「ニチイ」ではなかっただろうか。只野乙山さんのブログに登場したマルシン・ハンバーグをときどき買ったものである。いまでもはっきり覚えているが、一個17円也(笑)。
ほかにニチイでよく買ったのは、サバ缶50円。豚肉は切り落とし100グラム50円(どこぞの奥様が犬のエサとしてお買い求めになっていたことをいまも忘れない)。貧乏丸出しだが、当時はまだ若くて犬なみに元気だったから、それで十分間に合ったのである。
上の写真の手前角にある魚屋さん。ここからが新大宮商店街の南部である。
雨はだんだん小降りになり、このあたりから傘がなくても歩ける程度になった。傘をさしながらカメラを構えるのはむずかしいので、ずいぶん助かる。
まだ昼前で買い物客も少なく、ほんとうは夕方にでも訪れれば活気があっていいのだろう。
おーみゃんの着ぐるみでもいるのかと思ったが、とうとう出会わぬうちに商店街を通り過ぎて、
北大路通りに出る。大徳寺前バス停である。
バス停が登場したついでに、十年前のバス料金について。先日200円ではなかったか、と書いたけれど、写真のファイルを探したら、
記憶ちがいであった。十年前も一区間220円だったので、お詫びして訂正しておく。変わったのは座席の配置である。(2002年9月20日撮影)
さてネタはまだ二回分ほど残っているので、乞うご期待。貧乏メディアは取材費のモトをきっちり取るのである。
The comments to this entry are closed.
Comments
奇遇ですなあ・・・私も先月の初旬にこの辺りを歩いたばっかり・・・
千本北山の辺りからぶらぶらと・・・
例のあぶり餅を食べておのぼりさんをして・・・
それからですよ・・・豚ホルモンのを食べに東九条まで行ったのは・・・
Posted by: 三友亭主人 | December 20, 2012 23:11
>三友亭さん
今宮神社へ行かれたんですね。ぼくはそのあぶり餅なるものを食べたことがないんですよ。
今回は大徳寺前からバスに乗ったので、今宮神社には行けませんでした。餅は次回の楽しみにします。
それにしてもあぶり餅を召し上がった直後に、はるか遠くの東九条で豚ホルモンとは、恐るべき行動力というか食欲というか……(笑)
Posted by: 薄氷堂 | December 21, 2012 07:52
こんにちは。
今回も情緒あふれる商店街の写真ですね。
ニチイっていうのは今でもどこかにあるんでしょうか。
マルシンハンバーグが17円とは安いですね!
1970年代の初め頃、大阪万博の後でしょう、
だいたいハイライトが100円でおつりが来る時代、
UCCの缶コーヒーが販売され始めた頃で、
喫茶店より高い(?)のではなかったでしょうか?
当時まだ子どもでしたが、「喫茶店」に
連れて行ってもらうのが大好きでした。
喫茶店というのはなにか特別の雰囲気がありましたね。
Posted by: 只野乙山 | December 21, 2012 10:20
京都の「大宮」のアクセントって、「お↑〜み→や↓」で最初にアクセントがありますよね。
サイタマン(埼玉県人)は大宮を「おぉ→み→や↑」と発音しちゃいます。
武蔵一宮の「大宮氷川神社」に敬意を表して、「大きなお宮」がある所という意味で。
京都へ行ったら誰も「氷川神社」なんて知らないのがショックでした。(笑)
Posted by: アナログ熊さん | December 21, 2012 18:11
>只野乙山さん
マルシン・ハンバーグ(当時はたしか鯨肉入り)にはお世話になりました。いくらビンボーでもさすがに一枚では足りず、一度に二枚ずつフライパンで焼きましたよ。
どこかの奥様が犬に与えた豚の切り落としは、クリームシチューに化けました。鍋にひとつ作ると、三食ともクリームシチュー(笑)。
そうそう、ハイライトは当時たしか80円でしたね。喫茶店は夏によく利用しました。暑さに負けて、なけなしのお金をはたいたわけです。エアコンなんて山のあなたの空遠く、でしたから。
Posted by: 薄氷堂 | December 21, 2012 20:07
>アナログ熊さん
> 京都へ行ったら誰も「氷川神社」なんて知らないのがショックでした。
いや、田舎のことを知らないのはあたりまえですよ。
熊さんもよくご存じの、亡くなったI先輩は生粋の京都人でしたが、「関ヶ原から東は東夷(あずまえびす)の土地」だとおっしゃっていましたよ(笑)。
-ハハハ、ご冗談でしょう?
-ほんまです。
ほんまにほんまの話です。北海道の立場はいったい?
Posted by: 薄氷堂 | December 21, 2012 20:13