« Daily Oregraph: 残暑の大町 | Main | Daily Oregraph: 春採湖畔 ミゾソバの咲く頃 »
春採湖畔の誇るオオイタドリ群落はいま花盛りである。夏の公演の最後に、出演者一同舞台の上でご挨拶というところだろうか。 キンミズヒキ。ずいぶん前から咲いているのだが、まだ撮っていなかったので記録として一枚。 さてこれは22日に撮影したのだが、うっかりメマツヨイグサかオオマツヨイグサか確認しなかったので、今日は接近して撮影した。 あわれ、花はもうしおれていたが、茎はしっかりしている。ごらんのとおり、毛の基部に赤いボツボツがあるので、おぼえたからといって一文のトクにもならないけれど(笑)、これはオオマツヨイグサ。
August 24, 2012 in 植物, in 釧路 | Permalink Tweet
The comments to this entry are closed.
Comments