Daily Oregraph: 臨戦態勢
昨夜23時18分。この冬一番の降りである。だれがふりかけているのか、小麦粉のような細かい雪が休むことなく舞い降りてくる。
ええ、覚悟しましたよ。しましたとも。
積雪わずか17センチとはいえ、なにしろ二軒分だから、休憩をはさんで約3時間。時給ゼロ円、報酬はコーヒー一杯だけ。これまで楽をしてきたツケがいっぺんに回ってきたようだ。今日は疲れたから、ブンガクはお休みである。
手抜きをせずにていねいに雪かきしたのは、天気予報によれば、明晩からふたたび吹雪になるらしいからである。豪雪地帯のみなさまのご苦労を思えば、なんのこれしきといいたいところだが、だんだん雪の捨て場がなくなってくるのには弱った。
日曜日にはまた雪かきが待っている。市民のみなさま、ご覚悟めされよ。
The comments to this entry are closed.
Comments
いやあ…降りましたね。
今年の大和は、山の上の方に積もる程度で盆地にはとうとう積もることもなく冬が終わりそうですが、釧路の方はこれからもまだまだ雪かきの必要がありそうですね。
私とて国許にいたころには雪かきの経験をなしとはしないんですが、できればしたくはないですよね。
新潟やら富山当たりの方々のこの冬の苦労のほどが思いやられます。
Posted by: 三友亭主人 | February 25, 2012 08:35
>三友亭さん
今朝は少しだけ残った分の雪かきをすませました。美的に雪かきしたってナンセンスなんですけどね(笑)。
天気予報が変わって、今夜から明日にかけての雪のマークが消えました。気象庁の努力のたまものと感謝しております。
Posted by: 薄氷堂 | February 25, 2012 20:13