August 13, 2021
July 26, 2021
Daily Oregraph: 気温差は10度
今日の最高気温は26.1度。晴れ。ちょっと暑いなあとは思ったけれど、先ほどチェックしたら京都は36.4度だそうな。気温の差は10度以上だから、快適さにおいては都人(みやこびと)の負け、東夷(あずまえびす)の勝ちである。どんなもんだい。
本日の船上セキュリティ・チェックポイント。いくら快適とはいっても、ぼくらは体を動かせば汗をかく。しかしこの連中は南国育ちゆえ涼しい顔をしていた。
さて19世紀ど真ん中の小説トロラップ作『慈善院長』だが、登場人物の一人である大執事(主教補佐)グラントリ家の住み込み女性家庭教師の年収が30ポンドであることがわかった。これはなんとジェイン・エアと同額だから、まずは水準(25ポンド程度)以上といえよう。ついでにいえば同家の女中頭は年収60ポンドとあるから、一通りの教育ある女性が当時いかに冷遇されていたか、よくわかると思う。
ヴィクトリア時代の貨幣価値については諸説あり、もともと単純な換算は不可能な上、当然時期によっても変化するわけだが、中には1ポンド=7~8万円という推定もある。いくら貧乏でも現代日本では年収140~160万円程度はあるだろうという前提をもとにしたものだろう。
しかしこれは明らかにとんでもない過大評価だとぼくは考える。希望的に推定したくなる気持はよく理解できるが、事実には反すると思う。実際は「超低賃金」だったはずで、最低賃金制の存在する現代日本の感覚で考えるのはまちがいのもとだと思う。19世紀イギリスでは賃金の一般水準はきわめて低く、貧乏人は「まさか!」と思うほど貧乏だったにちがいない。
なぜそんなことにこだわるかといえば、ちょっと想像すればわかるように、小説の読み方が根本的に変ってくるからである。エゲレスの歴史書をたくさん読めば詳しいことがわかりそうだけれど、なかなか実現はむずかしいから(まことに面目ない)、当面は小説中に登場する庶民の年収を拾ってメモしておこうと思う。
June 17, 2021
Daily Oregraph: Welcome on board!
本日の最高気温は14.7度。曇りのち晴れ。
本日の船上セキュリティ・チェックポイントはちょっとにぎやか。担当者は接客中である。
さて船は感染があっという間に広がる危険はあるけれど、感染者がいたら必ずあぶり出されるから、全員元気である限りは安心できる環境だろう。むしろ警戒すべきは、陸上からやって来るわれわれ訪船者だと思う。
だから船によっては原則として訪船者を居住区内には入れないのだが、本船ではぼくみたいな怪しい男を中に入れてくれた。何年かぶりでご馳走になったペプシ・コーラがうまかったよ。
それにしてもマスクを着用したままの行動はつらい。気温は低めなのに、30分も体を動かして作業するとマスクを交換したくなったほどだ。これからの季節、お上のお達しの如何にかかわらず、無用の外出はしたくないと思うのだがいかが?
February 24, 2021
Daily Oregraph: コロナ対策オンデッキ
本日の最高気温はマイナス1.7度。しかし日中は割と暖かく、道路に残る雪も融けていたが、早朝はツルツルで運転が怖かった。
本日の船上セキュリティ・チェックポイント……といっても、本船はデッキの通路が狭いからデスクはない。担当者が着ているのはコロナ対策の防護服(?)だろうと思う。
さすがに乗組員は全員マスクを着用していた。船によって異なるようだが、本船は外部の人間を居住区の中には入れてくれず、出入口付近にセットした自作テーブルで対応していた。船内でクラスターが発生すると一大事なのでやむをえないけれど、正直いって仕事はやりにくい。幸い風がなかったからよかったものの、天候が悪いときはどうするのだろうか?
コロナによって景色が一変したのは陸上だけではないということだな。
January 09, 2021
January 07, 2021
Daily Oregraph: 緊急雪かき宣言
May 21, 2020
Daily Oregraph: なつかしの人間ブルドーザー
いきなり方向転換……したわけではないけれど、これまでに撮った写真のファイルから動画ファイルを検索・抽出してまとめてみたら、面白いものがみつかったのでご紹介したい。
ぼくはめったに動画は撮らない。性に合わないというより、まるでセンスもなければ才能もないからである。しかし動画には記録的価値が確かにあるので、これを機にたまには撮ってみようかとも思う。
チリ硝石は危険物だから、これを撮影した当時は艙内でユンボやブルドーザーを使用することは許可されていなかった。そこで活躍したのが、通称「人間ブルドーザー」である(2008年7月8日 Canon A710で撮影)。なんとも非効率な話だが、まあ仕方がなかったわけだ。
現在チリ硝石はフレコンで輸送されているので、人間ブルドーザーの必要はなくなった。この涙ぐましい作業(笑)をあらためて見直すと、まことに感慨深いものがある。
さて動画はファイルサイズが大きいので、昔のデジカメで撮った低解像度の短いものでも約 100 MB、あっという間にスペースがなくなってしまうから、やむなく YouTube にアップロードした。初めてなのでさっぱり要領がわからなかったけれど、たぶんOKだろう。とても宣伝できるような代物ではないが、うんとひまなお方は、こちらをクリックしてごらんあれ。
February 25, 2020
Daily Oregraph: 体温を測られた話
乗船者はここで記帳するのだが、サインをしていると、別の乗組員が近づいてきて、ぼくの顔と首筋にチカッと光を当てた。一瞬とまどったが、時節柄すぐにひらめいた。きっと体温を測ったのだろう。ぼくの聞きちがいでなければ「好的」といったようである(ハオダと聞こえたから、たぶん……)。
まあ、用心に越したことはないけれど、じゃあ乗組員全員がマスクをしているかというと、していたのはチェックポイントにいた担当者2名だけ(写真右)。ぼくもマスクしていなかったが、おとがめなしであった(反省しとります、はい)。
そこでいろいろ考えてみたら、恐ろしい可能性に気づいてしまった。客船とは規模こそちがえ、船は船である。もしあちこちの貨物船内でウィルス感染が流行すれば、大変な事態にもなりかねない。輸出入はもちろん、国内の物流も大混乱になるだろう。
厚労省はあのざまだし、読み書きの不自由なデンデン首相にはまるで危機感がないし、それどころか患者数をごまかすことに腐心しているように見えるし、ほんとにこの国はどうなっているのか、まことに遺憾に存じます。
November 12, 2019
Daily Oregraph: 十勝港絵日記 11月11日~12日
11月11日。朝のうちは上天気だったのだが、夕方から雨。荷役が遅れるから雨は困る。しかし相手が天気では、苦情の持ち込み先がない。
11月12日。早朝に雨は上がった。最近は天気予報が乱立気味で、雨は06時までとする予報もあれば、12時まで降りつづくという予報もあって、翌日の天気でさえこの調子なのだから、地球の温暖化あるいは寒冷化などという途方もない問題が、たかが人間様に解決できるものかと我思う、ゆえに我あり。
「おい、コーヒーはどうだい?」と一等航海士が声をかけてくれたけれど、今日はちょいと忙しいから遠慮した。彼は気のいいオヤジさんで、昨日はいろいろ世間話をしたのである。
夕方無事荷役は終り、夜道をドライブして帰着。ああ、しんど。
November 06, 2019
より以前の記事一覧
- Daily Oregraph: 冬遠からじ 2019.10.24
- Daily Oregraph: なぞのツブツブ 2019.09.30
- Daily Oregraph: 釣れましたよ 2019.09.12
- Daily Oregraph: 釣れるかな? 2019.09.11
- Daily Oregraph: 食料調達 2019.08.29
- Daily Oregraph: 朝は朝霧夕べは…… 2019.07.27
- Daily Oregraph: オホーツク・ブルー 2019.07.22
- Daily Oregraph: 新しい桟橋から 2019.05.18
- Daily Oregraph: トイレで学ぶ 2019.04.25
- Daily Oregraph: Samui! 2019.02.14
- Daily Oregraph: 読まずに飲む 2018.12.19
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 11月14日 2018.11.14
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 11月13日 2018.11.13
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 11月12日 2018.11.12
- Daily Oregraph: 網走港絵日記 9月30日 2018.09.30
- Daily Oregraph: 網走港絵日記 9月29日 2018.09.29
- Daily Oregraph: 網走港絵日記 9月28日 2018.09.28
- Daily Oregraph: カモメに注意 2018.09.13
- Daily Oregraph: 西港好天 2018.09.12
- Daily Oregraph: デッキでボンヤリ 2018.08.29
- Daily Oregraph: 霧中走行 2018.07.02
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 6月23日 2018.06.23
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 6月22日 2018.06.22
- Daily Oregraph: デッキでスマホ 2018.06.14
- Daily Oregraph: アルプスの船 2018.06.13
- Daily Oregraph: これが仕事? 2018.06.11
- Daily Oregraph: 裏庭画報 エゾヤマザクラ咲く 2018.05.14
- Daily Oregraph: フキ伸びるころ 2018.05.11
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 3月16日 2018.03.16
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 3月15日 2018.03.15
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 3月12日 2018.03.12
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 3月8日 2018.03.08
- Daily Oregraph: 冬のウォーター 2018.03.06
- Daily Oregraph: 春の日射し 2018.03.03
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 2月21日 2018.02.21
- Daily Oregraph: あれもダメ、これもダメ 2018.02.10
- Daily Oregraph: 夜のデッキ 2018.01.29
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 12月28日 2017.12.28
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 10月3日 2017.10.04
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 9月30日 2017.09.30
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 9月29日 2017.09.29
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 9月27日 2017.09.27
- Daily Oregraph: 入るな 2017.09.16
- Daily Oregraph: セキュリティレベル 2017.09.15
- Daily Oregraph: トイレの話 2017.09.06
- Daily Oregraph: 月は東に 2017.09.05
- Daily Oregraph: お出かけですか? 2017.08.28
- Daily Oregraph: 夏の反撃 2017.08.25
- Daily Oregraph: 汗にまみれて 2017.08.24
- Daily Oregraph: 十勝港にて 2017.07.19
- Daily Oregraph: 貨物船から 2017.07.15
- Daily Oregraph: 憲法チェックポイント 2017.06.14
- Daily Oregraph: 海を見ていた…… 2017.02.27
- Daily Oregraph: 忙中隙あり 2017.02.02
- Daily Oregraph: 北風小僧 2017.01.23
- Daily Oregraph: 十勝港夕景 2016.11.23
- Daily Oregraph: 西港夜景 2016.11.19
- Daily Oregraph: 一歩前進? 2016.09.17
- Daily Oregraph: 船上カメラマンの心得 2016.09.13
- Daily Oregraph: ファンネルマークを塗る 2016.08.09
- Daily Oregraph: ……は自転車に乗って 2016.07.20
- Daily Oregraph: ちょっとピンぼけ 2016.06.30
- Daily Oregraph: ベトナム定食 2016.06.28
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 6月7日~8日 2016.06.08
- Daily Oregraph: 雪を相手に 2016.02.09
- Daily Oregraph: 船上のサンドバッグ 2016.02.06
- Daily Oregraph: 風に吹かれて 2016.02.05
- Daily Oregraph: Very cold, sir. 2016.01.23
- Daily Oregraph: 笑顔のクリスマスイブ 2015.12.24
- Daily Oregraph: 通船に乗る 2015.11.11
- Daily Oregraph: 西港絵日記 2015.10.21
- Daily Oregraph: 美と距離 2015.09.15
- Daily Oregraph: 大船小船 2015.09.14
- Daily Oregraph: 一枚の荷札から 2015.09.13
- Daily Oregraph: 狭いながらも 2015.09.05
- Daily Oregraph: 港の青空 2015.09.01
- Daily Oregraph: シンプルな話 2015.08.29
- Daily Oregraph: 涼しいけれど…… 2015.08.06
- Daily Oregraph: 汗をかく 2015.08.03
- Daily Oregraph: 仕事、それとも…… 2015.07.28
- Daily Oregraph: 寒さ対策? 2015.07.27
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 2015.07.23
- Daily Oregraph: 風もないのに 2015.07.17
- Daily Oregraph: デッキで新聞を 2015.07.16
- Daily Oregraph: May Day 2015.05.01
- Daily Oregraph: 民芸品? 2015.03.21
- Daily Oregraph: 寒空 2015.03.19
- Daily Oregraph: 十勝港絵日記 出口あり 2015.02.21
- Daily Oregraph: 初仕事 2015.01.08
- Daily Oregraph: とうとう12月 2014.12.01
- Daily Oregraph: 8頁のいいわけ 2014.09.11
- Daily Oregraph: デッキにて 2014.08.07
- Daily Oregraph: 船の仕事 2014.07.31
- Daily Oregraph: 夏の笑顔 2014.07.26
- Daily Oregraph: 働く男 2014.06.29
- Daily Oregraph: 旅は道づれ 2014.06.28
- Daily Oregraph: 仕事の合間に 2014.05.19
- Daily Oregraph: 港の空気…をちょっぴり 2014.05.09
- Daily Oregraph: 港の空気 2014.05.07
- Daily Oregraph: 船上の記念写真 2014.03.11
- Daily Oregraph: 十勝晴れ 2014.02.26
- Daily Oregraph: いずこも雪かき 2014.02.17
- Daily Oregraph: 十勝絵日記…未満 その3 2014.02.14
- Daily Oregraph: 船の滑り止め 2014.01.26
- Daily Oregraph: 港の風 2014.01.25
- Daily Oregraph: まじめが大切 2014.01.07
- Daily Oregraph: As Pure as Salt 2013.11.02
- Daily Oregraph: 笑う門には 2013.10.19
- Daily Oregraph: 天へのはしご 2013.09.18
- Daily Oregraph: Yellow Flag 2013.09.17
- Daily Oregraph: ラッ・ガー 2013.09.10
- Daily Oregraph: 晴れたり曇ったり雨が降ったり 2013.09.09
- Daily Oregraph: 梯子ふたつ 2013.07.23
- Daily Oregraph: 日は西に 2013.07.21
- Daily Oregraph: 7月19日チェックポイント 2013.07.20
- Daily Oregraph: お出かけは自転車で 2013.07.06
- Daily Oregraph: Hold Cleaning 2013.07.01
- Daily Oregraph: 一日一枚、一日数杯 2013.06.29
- Daily Oregraph: チェックポイント写真集? 2013.06.28
- Daily Oregraph: 十勝港にて 2013.06.25
- Daily Oregraph: Allah Ismarladik 2013.06.08
- Daily Oregraph: バラストを測る 2013.06.04
- Daily Oregraph: 船上にて 2013.05.28
- Daily Oregraph: 油量を測る 2013.05.23
- Daily Oregraph: 引力の法則 2013.05.10
- Daily Oregraph: お~い、撮るよ! 2013.05.08
- Daily Oregraph: 水の自動販売機 2013.04.24
- Daily Oregraph: 港の月 2013.03.27
- Daily Oregraph: 小心操作 2013.03.25
- Daily Oregraph: 必須帯安全帽 2013.03.23
- Daily Oregraph: デッキでお茶を 2013.03.08
- Daily Oregraph: チェックポイントふたたび 2013.03.07
- Daily Oregraph: 続・船カレー 2013.02.09
- Daily Oregraph: 雪かきと昼飯 2013.02.08
- Daily Oregraph: 特集 氷中接岸作業(南埠頭) 2013.01.17
- Daily Oregraph: 戦時中の雲仙丸 2011.12.11
- Daily Oregraph: 雲仙丸の写真 2011.12.07
- Daily Oregraph: 【特集】 臨港鉄道と石炭列車 (7) 2011.12.02
- Daily Oregraph: 2011-09-10 港の秋 2011.09.10
- Daily Oregraph: 2011-09-08 私の青空 2011.09.09
- Daily Oregraph: 2011-08-06 「鉄」のすすめ 2011.08.06
- Daily Oregraph: 2011-08-04 国際的田舎者 2011.08.05
- Daily Oregraph: 2011-08-03 貨物船にも愛を 2011.08.03
- Daily Oregraph: 2011-07-28 サンマ漁船の夏 2011.07.28
- Daily Oregraph: 2011-07-26 お尻の話 2011.07.26
- Daily Oregraph: 2011-04-22 港にて 2011.04.22
- Daily Oregraph: 2011-03-19 秋田へ 2011.03.19
- Daily Oregraph: 2011-02-22 ランプの話 2011.02.22
Recent Comments