« Daily Oregraph: 裏庭画報 エゾシロチョウ | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 蒴果の話 »

July 03, 2023

Daily Oregraph: よみがえる枯木

 本日の最高気温は 21.1度。曇り一時晴れ。

230703_01
 なんだこのつまらん写真は? とお思いになるのも無理はない。しかし「つまらん」どころか、ぼくはこれを見てビックリしたのである。

 4月2日に掲載したこの木の写真を、どうかもう一度ごらんいただきたい。

230402_b
 ああ、いかなる魔法が働いたのだろうか。このみっともない枯木にふたたび葉が茂ろうとは、だれが予想しえただろうか。いかなる育毛剤にもこれほどの効果があろうとは思われない。

 まことに驚くべきは植物の持つたくましい生命力である。こちとら枯れる一方だというのに……

|

« Daily Oregraph: 裏庭画報 エゾシロチョウ | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 蒴果の話 »

Comments

少し遅ればせながら、私もぼちぼち枯れ始めていることを自覚するようになってきました。
私の家のそばの神社には樹齢1300年以上のけやきが頑張っているのですが、模機の中ががらんどうになっても、カミナリが落ちても、季節になれば青々とした葉を茂らせています。あやかりたいとは思うのですが…

Posted by: 三友亭主人 | July 04, 2023 18:06

>三友亭さん

 おやおや、三友亭先生もついに弱気になりましたね(笑)。

 写真の木ですが、なんとなくご利益がありそうなので、鳥居を建てて祀る値打ちがあるかも知れませんよ。

Posted by: 薄氷堂 | July 05, 2023 13:07

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 裏庭画報 エゾシロチョウ | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 蒴果の話 »