« Daily Oregraph: ミヤマニガウリ見物 | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 エゾノコンギク »

September 03, 2022

Daily Oregraph: 裏庭画報 ムカゴイラクサ

 本日の最高気温は22.2度。晴れのち曇り。

 今日はササ刈り。ホームセンターで柄が長めのハサミを入手したところ、能率がぐんと上がって、これまで手の届かなかったところも気持がいいくらい刈れる。

 しかし蚊の猛攻撃にさらされたので途中で撤退。明日もう一度チャレンジすることにした。ササを退治するのは難しいけれど、葉っぱが光合成して根に栄養を送るそうだから、刈れるだけ刈れば少しは勢力を抑えることができるかもしれない。

220903_01
 秋を迎えて裏庭はふたたび密林状態になった。

 おや、これは春採湖畔で見たことのあるムカゴイラクサではないか。しかも一本や二本ではない。どうしてこんなものが生えたのだろうか? 土木工事以来植物の勢力が一変したことは確かだが、それにしても近所でこいつを見かけたことはないし、まったく不思議である。

 こいつは食用なのだが、まさかムカゴは食えまい……と思ってネット検索したら、なんと食べたという強者がいるのには驚いた。みかけは小さな芋みたいだけど、ぼくは食べない。だってこの植物を見て食欲が湧きますか?

220903_02
 メイゲツソウの花が見ごろを迎えた。いつも悪くいっているお詫びに一枚。こうして見ると少しはいいところもあるのだが、すさまじい繁殖力には毎年悩まされるのである。

|

« Daily Oregraph: ミヤマニガウリ見物 | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 エゾノコンギク »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: ミヤマニガウリ見物 | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 エゾノコンギク »