Daily Oregraph: 7月10日は参院選 (3)
本日の最高気温は18.8度。曇りのち雨。
投票所は地平線の彼方にあるわけじゃないんだから、おっくうがらずに行こうね。
昨日の事件には驚いた。まだ不明な点が多いけれど、どんな理由であれ、殺人がけしからんのはあたりまえのことである。しかしこれまであらゆる手を尽くして言論統制をはかってきた与党が、にわかに言論を守れなどと言い出して人の死を選挙に利用することがあってはならない。今回の事件を引き起こした責任の少なくとも一端は、強権を背景に民主主義を軽視しつづけてきた与党にもあると反省してしかるべきではないか。
安倍氏が暗殺されたことはまことにお気の毒だし、対象が与党であれ野党であれ、今後同種の暗殺事件が再発しないことを祈るのは一市民として当然だ。しかし本来法廷で裁かれるべきであった安倍氏の数多くの疑惑がこれで帳消しになったわけではない。これはこれ、それはそれだ。死者に下品な悪罵を投げつけるのはもちろん非常識だとしても、すでにマスコミが行っているような事実に反する過度の美化も当然控えるべきだろう。
死者には鞭打たず、政治家の功罪を公正に評価しないのが大人の対応だなどと勘違いしつづけると、日本は着慣れない棚ぼたデモクラシーを身にまとっただけの見せかけ民主主義国家のままで終るだろう。いや、それで終るならまだましで、ファシズムへの道へまっしぐらになりはしないかとぼくは恐れている。
柄にもなくえらそうなことを書いてしまったけれど、このままではボーッと生きている人々がボーッとしていられるどころか、生計困難に追いこまれて四苦八苦した挙句に鉄砲かついで命まで失う羽目になるのではないかと心配でならないのである。杞憂に終ればいいのだが……
まあ、そう弱気にならず、投票所へ行きましょう……と、彼女もいっていることだし、どれヨッコラショ。
Comments
いやはや、チャップリン三部作お見事なお手前でございます。記事の辛辣さとは裏腹に笑ってしまいました。
Posted by: しょうちゃん | July 11, 2022 01:40
>しょうちゃんさん
チャップリンはたいへん気骨のある人物でしたから、敬意を表した次第です。
もう少し新しい映画からも画像を利用できるといいのですが、著作権上問題があるでしょうし、残念ながら……
Posted by: 薄氷堂 | July 11, 2022 17:55
驚きましたなあ!
なにせほんの数日前家族とともにあの現場のそばを通ったばかりでしたから。しばらくはあそこに行きたくないなあと家では話をしています。
それにしても何もかもあの世に持って行ってしまいましたなあ~
Posted by: 三友亭主人 | July 14, 2022 08:14
>三友亭さん
たまたま通りかかっていたらお怪我をしたかもしれませんね。
>それにしても何もかもあの世に持って行って
しかも悲劇の主人公として、いつの間にか立派な人物であったかのように美化されていますしねえ。彼が国葬だなんて、森友事件で自殺された近畿財務局の赤木さんが浮かばれませんよ。
Posted by: 薄氷堂 | July 14, 2022 19:18