« Daily Oregraph: 裏庭画報 オオダイコンソウ | Main | Daily Oregraph: 7月10日は参院選 (2) »

July 07, 2022

Daily Oregraph: 7月10日は参院選 (1)

 本日の最高気温は21.4度。曇り。

Vote202207
 消費税を下げたら年金を減額するだの、野党の言い分は聞かないだの、国民をここまで貧乏にしておきながら防衛費倍増だの、いったい何様のつもりかは知らないが(たぶんヤクザの親分にでもなったつもりなんだろう)、よろしい、喧嘩上等だ。

 「投票してもなにも変らない」という大学生がいるらしい。おいおい、大学にまで通って気は確かなのか? ちょっと数を勘定してみれば小学生でもわかるように、投票率が上がれば現体制は確実にひっくり返せる。事実は「投票しないからなにも変らない」に決まっているじゃないか。少しは頭を使おうよ。

 「野党がだらしないから」利権政治家をのさばらせていいという理屈にはならない。第一野党が無力なのは、勢力が拮抗していないからだ。だったら野党議員を増やして、ぼくたちのためにしっかり仕事をするよう叱咤激励すべきではないか。そもそも本当にだらしないのは、頭空っぽのおバカタレント候補や無学傲慢な世襲議員を選ぶ人々のほうだろう。

 何度でもいうが金持も一票、貧乏人も一票。貧乏人のほうが圧倒的多数なんだから、政権側としては投票率を上げたくないに決まっている。マスコミもしょせんは企業の広告目当ての商売ゆえ、選挙前に自公優勢などと書き立てて、投票意欲をそごうとしているのだ。まんまとその術中にはまってはいけない。

 税金は取られ放題なのに社会保障はどんどん後退し、「先進国」中最低の賃金水準に落ちぶれ、踏まれても蹴られても文句をいわず、生活をボロボロにされてもいっぱしの愛国者気取りとは、すごいですねニッポン。

 ここまでナメられているからには、意地でも投票して波乱を起こそうではないか。

|

« Daily Oregraph: 裏庭画報 オオダイコンソウ | Main | Daily Oregraph: 7月10日は参院選 (2) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 裏庭画報 オオダイコンソウ | Main | Daily Oregraph: 7月10日は参院選 (2) »