« Daily Oregraph: 裏庭画報 エゾノコンギク | Main | Daily Oregraph: 読む前に貼れ »

September 16, 2021

Daily Oregraph: さいはて哀歌

 本日の最高気温は18.2度。晴れ。夕方の散歩は少々肌寒かった。

210916_01
 ずいぶん日が短くなってきた。17時24分。ここはさいはてのバス停(笑)である。いや、決しておおげさではなく、この先は海あるのみ。くしろバス「たくぼく循環線」の終点にふさわしく、石川啄木の歌碑もある。

 もともと出不精なところへコロナ禍に見舞われたものだから、ますます外出の機会が減ってしまった。通院や買物に出る以外は、たまに近所をウロウロ散歩するくらいである。もちろん旅行など遠い記憶になってしまった。

 そして……もうじき冬が来る!

|

« Daily Oregraph: 裏庭画報 エゾノコンギク | Main | Daily Oregraph: 読む前に貼れ »

Comments

「たくぼく循環線」とはまた…石川啄木の人生を考えた時、なんとも言えない命名ですなあ。
しかしまあ、啄木の作品が今に残っていて我々が享受できるようになるためには、彼の釧路時代はなくてはならなかったでしょうから、これを記念しておくことは意味のないことではないんでしょうね…

Posted by: 三友亭主人 | September 18, 2021 08:09

>三友亭さん

 この路線、昔は「南北循環線」と称していました。釧路駅前とさいはてバス停の間をぐるぐる回るわけです。

 釧路はほかにたいして売り物がないせいか(?)、啄木の歌碑があちこちにありますよ。

Posted by: 薄氷堂 | September 18, 2021 20:48

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 裏庭画報 エゾノコンギク | Main | Daily Oregraph: 読む前に貼れ »