« Daily Oregraph: 正義の犯罪捕物帖 | Main | Daily Oregraph: 緊急雪かき宣言 »

January 06, 2021

Daily Oregraph: 一年ぶりの外食

 本日の最高気温は-3.1度だったが、日射しがあって室内は暖かかった。

210106_01
 一年ぶりの外食は豪勢にもカキ天ソバ。必要以上の栄養(笑)を摂ってしまった。やはりお店の中は客がずいぶん減ったように見える。

 アンプを取り替えたら音が革命的に改善されたので、ここ数日は音楽三昧。ボロい部屋には目をつぶって、音だけを聴いているかぎりでは上級国民になった気分である(錯覚、錯覚)。

 ブラームスのチェロ・ソナタ、マーラーの「大地の歌」、ショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲第1番などクラシックから、マイルス・デイヴィス、歌謡曲いろいろ、箏曲や長唄まで、なんでも聴く。活字を読むよりずっと楽だし、ウィスキーをやりながら聴けばなおよし。

 昨年末に故障したCDプレーヤーにはUSBメモリ入力端子が付属しているので、いまはこれで間に合わせている。どうもCDプレーヤーの駆動装置は故障しやすいような気がするので、次をどうしようか迷って、いろいろ調べて見たら、最近はネットワークプレーヤーとやらいうものがあるとは思いもよらなかった。そういえば YouTube でたいていの曲は手に入るし、時代は変ったものだ。

 そのなんとかプレーヤーを購入して日本経済に貢献したいし、室内で音楽を聴くのは確実にコロナ対策にもなるだろうから、Go to Travel から Listen to Music 政策に転換してほしいものである。まあ、ガースーさんやアスホールさんじゃ無理だろうけど……

|

« Daily Oregraph: 正義の犯罪捕物帖 | Main | Daily Oregraph: 緊急雪かき宣言 »

Comments

>音だけを聴いているかぎりでは上級国民になった気分

それは「気分」だけでも、おうらやましい限り。
まあ気分だけではその特権を享受できないわけですから、何ともならないわけですが・・・

Posted by: 三友亭主人 | January 07, 2021 22:14

>三友亭さん

 まあ、日本の上級国民は利権を押さえているというだけで、人間そのものは決して上級じゃありませんからね。洒脱な趣味人でもいればいいんですけど、見あたりませんよねえ。

Posted by: 薄氷堂 | January 08, 2021 22:40

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 正義の犯罪捕物帖 | Main | Daily Oregraph: 緊急雪かき宣言 »