« Daily Oregraph: 釧路市長選 | Main | Daily Oregraph: 読書の秋 »

October 25, 2020

Daily Oregraph: どうでもいい週間日記

 あっというまに一週間が過ぎてしまった。

10月19日(月)201019_01

 まだ16時をちょっと過ぎたばかりなのだが、日はかなり傾いてきた。冬も間近になり、だんだん夕方の散歩がおっくうになりはじめる頃である。

 10月20日(火)201020_01

 先日落葉拾いをしたばかりなのに、裏へ行ってみると落葉がふたたびたまっていた。そうか、まだ木には葉が残っていたんだ。

 しかたがないから、またしても落葉集め。世界中の落葉を回収して重量を測ったら、一体どれくらいになるだろうか、などとバカなことを考える。

10月21日(水)・22日(木)

 めずらしく読書に専念。目の手術をした後は左右の視力がほぼ同じになったので、老眼鏡をかける不便はあるものの、活字がぐんと読みやすくなった。左右で極端にちがいがあるとメガネでは矯正しきれないから、どうかすると文字が二重に見えたりして、本を読むと案外疲れるものなのである。

10月23日(金)201023_01

 朝から雨。船は接岸したけれど、昼にかけて風雨ともに強まり、結局この日は開店休業であった。

10月24日(土)

 朝一番に車を車検に出してからは、ほとんど一日中パソコンいじり。WiFiルーターが故障したので買い換えたら、これまでと同じ接続ではプリンタを認識しなくなったのである。あれこれ試行錯誤してこの問題は解決した。

 しかし今度はノートパソコンがへそを曲げた。一難去ってまた一難、どうやら機内モード・オンオフのスイッチ不具合らしく、勝手に機内モードになってしまうのである。

 数年前に購入した永久無料保障という中古品なのだが、連絡を取ったり発送したりするのは面倒だから、無理やり機内モードを起動させぬようにするため、ドライバーの設定をいじりながら、現在も調整継続中。もし解決したら、だれかのお役に立つかもしれないのでご報告したい。

 パソコンごときに時間を費やしたくはないのだが、道具が使えないと商売上がったりだから致し方ない。MS-DOS ジジイには最近のパソコンはさっぱりわからないので、インターネット上の情報だけが頼りである。

10月25日(日)201025_01

 車検が終わり、タイヤも冬タイヤに交換。市内ではまだ交換の必要はないけれど、すでに峠では雪が降ったというニュースも流れているので、用心するに越したことはないだろう。

 裏庭をチェックすると、さすがにもう落葉はたまっていなかった。あの葉がすべて落ちたら人生終了……なんてことはまさかあるまい(笑)。

|

« Daily Oregraph: 釧路市長選 | Main | Daily Oregraph: 読書の秋 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 釧路市長選 | Main | Daily Oregraph: 読書の秋 »