« Daily Oregraph: さらば八月 | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 秋の植物観察 »

September 05, 2020

Daily Oregraph: 北大通ウォッチ

 本日の最高気温は23.1度。

 スランプが続いているので、まるでネタはないし、『エレウォン』は面倒くさい理屈ばかり並べているからさっぱりはかどっていない。なるほどなあ、という理詰めのおもしろさはあるけれど、社会科学系の教科書風なところもあって(笑)、気楽な読書の対象としてはおすすめしかねる。

 しかし生存証明写真を載せておく必要はあるから(?)、昨日北大通で撮ったしょうもない写真を載せておこう。

200902_01
 おや、いつの間にかこの一角は完全に姿を消してしまった。

200902_02
 かろうじて建物がひとつだけ残っているけれど、風前の灯である。

000812_44
 古い写真を探してみたけれど、同じアングルの写真がなかなかみつからないので、とりあえずこれを載せておく。2000年8月に撮影したもので、最初の写真の場所を矢印で示しておいた。まあ、20年も立てば景色が変るのは当然かもしれない。

 ひさしぶりに周辺を歩いてみたら、新規に開店した飲食店がいくつかあった。お店が消える一方でないのは幸いだが、せっかく開店しても新型コロナ禍のせいで、みなさん苦戦されているにちがいない。

 かく申すぼく自身、この半年間は一度も外食をしていないし、不景気に加担するようで申し訳ないけれど、当分するつもりもない。現在の情勢だと、ここ数年で景色はまた一変するかもしれないと思う。いくらなんでも世紀末にはまだ早すぎるのだが……

|

« Daily Oregraph: さらば八月 | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 秋の植物観察 »

Comments

私も外食はめっきり減ってしまいましたねえ。
もともと出好きですから外出の機会は多いのですが、世の風潮が何となくねえ・・・

だからこそ最近になって無理にでも週に一回は外食をしているのですが(笑)

それでも居酒屋あたりで一杯なんてことはしてないですねえ。せいぜい衛生管理の行き届いていそうな場所で家族でランチぐらい。

世の風潮に反感を感じている割にはちょいと小心者です。

Posted by: 三友亭主人 | September 08, 2020 22:17

>三友亭さん

 ぼくはたまにしか仕事に出ないので、外食ゼロなのは不思議ではありませんけど、外出すること自体がめっきり減ってしまいました。

 好景気の条件としてぼくが挙げるのは、多くの人が不要なものでも買う、用事もないのに外出して金を使うなどなど、要するにみんなが無駄をして経済を回すことですから(笑)、現状はきわめてまずいですね。

 自然と「新しい生活様式」なるものに慣れっこになってしまうと、元の生活に戻るには時間がかかりそうですし、そのうちに不況の深刻化によって生活水準がだんだん低下して、100%回復は無理になり、せいぜい70%生活あたりに落ち着くのかも……

Posted by: 薄氷堂 | September 09, 2020 09:54

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: さらば八月 | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 秋の植物観察 »