« Daily Oregraph: 怨敵退散? | Main | Daily Oregraph: 北大通ウォッチ »

August 31, 2020

Daily Oregraph: さらば八月

200831_01
 本日の最高気温は18.1度だから、京大阪の半分未満である。

 今日はひさびさに現場に出て、港の空気を吸ってきた。大勢の人々がキビキビと働く姿を見るのは気持がいいものだ。

 さて昨夜届いた大阪通信員のメールによると、蛇口をひねればぬるま湯が出てくるんだという。冷酒を注文したらぬる燗が出てくるような間抜けな話である。

 そんな暑さに加えて悪政とコロナ不況ではたまったものではないが、明日からは九月、本州のみなさまもあと一ヶ月辛抱すれば、少なくとも猛暑からは逃れられるだろう。涼しい土地に住む男がいうのもなんだが、どうかしぶとく生き延びていただきたいものだと願っている。

|

« Daily Oregraph: 怨敵退散? | Main | Daily Oregraph: 北大通ウォッチ »

Comments

しぶくとく生きてます。😂

Posted by: kei Oku | September 01, 2020 04:52

>kei Oku さん

 おや、これはめずらしい方がおいでになりましたね。もう何十年もお会いしていませんが、お元気そうでなによりです。

 たまにブログを拝見していますが、DIY を通り越して、もはやお宅が町工場と化していますね(笑)。ご近所だったら遊びに行きたいところなのですが、こう離れていてはそれもできず、本当に残念です。

 残暑きびしき折、どうかご自愛ください。

Posted by: 薄氷堂 | September 01, 2020 20:16

薄氷堂さん、こんにちは。
最高気温が18度、秋という感じでしょうか。
こちらは梅雨が明けぬまま(!)8月が終わり、
今頃になって暑さのピークが来ました。
なんと連日30度超えなんです。

Posted by: 只野乙山 | September 03, 2020 10:08

>只野乙山さん

 自分だけ涼しい思いをしていると、なんだかみなさまに申し訳ないような気もしますが、八月から低調がつづき、快適な気候にもかかわらず頭がボーッとしています。どうも文章を書く気力が湧いてこないのです。

 もう一ヶ月の辛抱ですから、どうかくじけずに。十月になれば必ずや涼しくなります。そして……冬も間近です。やれやれ(笑)。

Posted by: 薄氷堂 | September 03, 2020 21:01

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 怨敵退散? | Main | Daily Oregraph: 北大通ウォッチ »