« Daily Oregraph: 裏庭画報 ナナカマドに秋の風 | Main | Daily Oregraph: リハビリ散歩 »

August 13, 2020

Daily Oregraph: クールジャパン

200811_01
 本日の最高気温は30.4度。今年初めて30度を越えた。

 やっと左足が楽になったのでひさびさに畑に行ってみたら、雑草がおそろしいことになっていた。なんじゃ、これは! という勢いなのだが、気を取り直して水菜を採り、雑草をむしって土を整えてから再び種をまいた。

 気温30度ともなると、さすがに汗がポタポタ滴り落ちてくる。草むしりを続けたら熱中症でバッタリ倒れる恐れがあるから、すぐに仕事を切り上げて家の中に逃げ帰った。

 幸い少し風があったから、窓を開け放った室内は快適そのもので、京都や奈良の盆地のような殺人的な暑さとは無縁である。昔の人があんな場所を都に選んだのは大まちがいであって、21世紀の理性的な日本人たるもの、酷暑の地にしがみつく愚かさを自覚し、クールな道東への遷都をすみやかに実行すべきであろう。

 ……てなことをいうと、ははあ、あいつ暑さにやられて頭がおかしくなったなとおっしゃる方もいようが、こっちはほんとに暑くないんだから、まずはご自分のおつむを疑ったほうがよろしかろう(笑)。

 なお本日の生存証明写真は、11日に撮影したムシトリナデシコ。このところほとんど写真を撮っていなかったが、足の痛みも薄れてきたから、そろそろ営業を再開したいと思う。

|

« Daily Oregraph: 裏庭画報 ナナカマドに秋の風 | Main | Daily Oregraph: リハビリ散歩 »

Comments

>京都や奈良の盆地のような殺人的な暑さ

8月に入って、毎日です。幸い職場が高地にあり昼の暑い盛りには、若干(2度ほど)気温が低いんで助かりますが、仕事のない日などはそうもいかず、エアコンなしには到底切り抜けられない・・・かといって一日中エアコンをつけていれば電気代も馬鹿にならないので、ついつい大きなショッピングモールあたりで半日を過ごし・・・といった毎日を過ごしていますので、散歩なんてことは考えられません。

Posted by: 三友亭主人 | August 14, 2020 06:34

>三友亭さん

 わずか2度とはいえ、体感上はかなりの差があります。たとえば30度と28度では、暑さのランクが完全にひとつちがいますよね。

 こちらは本日最高気温がいっぺんに10度低下しました。ちょっと肌寒さを感じるほどで、もう2度ほど高ければちょうどいいのに……と、これは高級避暑地に暮す上級国民ならではの(笑)贅沢な感想でございます。

Posted by: 薄氷堂 | August 14, 2020 21:11

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 裏庭画報 ナナカマドに秋の風 | Main | Daily Oregraph: リハビリ散歩 »