Daily Oregraph: 悪疫退散
すぐ近所の東栄小学校跡グラウンドから打ち上げられた花火。部屋の窓から見えたので、手近にあったコンデジでパチリと撮ったけれど、ピントが合っていないのはご愛敬。
めずらしいこともあるものだと思って家人に聞いたら、厳島神社主催のコンパクトな5分間花火大会。ぼくは知らなかったけれど、事前にチラシが配られていた。ちょっと加工して一部だけ記録しておこう。
今年は御神輿を中止した代りに花火を打ち上げたのだそうな。短時間とはいえ、費用のかかる催しだから、厳島さんもなかなか思い切ったことをされるものである。悪疫退散、ついでにコロナ利権に群がる悪人どもも成敗していただきたいものだ。
なお「釧路の夏の到来を告げる」とあるが、本日の最高気温は15度、う~ん(笑)。
Comments
花火ですか。
こちらは地元の花火大会は、コロナがなくってもオリンピックとやらの警備体制の強化のためとかいう理由で中止の予定でしたからねえ・・・一緒と言えば一緒なのですが、少しぐらいは見てみたいもんですなあ・・・
Posted by: 三友亭主人 | July 16, 2020 22:03
薄氷堂さん、こんにちは。
いよいよ釧路に夏が到来ですか。
仰るように15度では実感が湧きませんね。
秋田ではまだセミが鳴いておらず、
夏という感じではありませんが、
半袖短パンで歩き回っている人もいます。
Posted by: 只野乙山 | July 17, 2020 10:47
>三友亭さん
あっという間に終った花火ですが、部屋の窓から眺めるのはオツなものでした。
オリンピックは早く中止を決断したほうが賢明だと思いますね。
>只野乙山さん
秋田がそんな様子では、釧路ごときが(笑)夏を語るわけにはいきませんね。なんと申しましょうか、ちょっとじれったい気分です。
Posted by: 薄氷堂 | July 17, 2020 12:19