Daily Oregraph: 散歩占い
どういうわけか、今月はこれまで一日も休まず記事を書いているから、義務感めいたものが生まれてきた。しかしもちろんネタはない。
まさかろくにわかりもしないベルヌーイ効果(!)について知ったかぶりを書くわけにもいかないし、せいぜい間の抜けたお散歩写真を載せてお茶を濁すしかないようだ。
最初はこれ(笑)。このあたりにはかつて何軒かの家があったけれど、今や残るは一軒のみ。ここだけではない。あちこちに空地が目立つようになった。もちろんときどき新築工事も見かけるが、とても空地の増える勢いにはかなわないようだ。
ここは空家になって「売地」の看板が立っている。空地一歩手前の空家もまた少なくないのである。家を取り壊すにも大金がかかるから、ますます放置される空家が増える。半世紀後にはどうなっているのだろうか? えらいこっちゃ。
そういえば、お母さんといっしょに歩く子どもの姿を、最近あまり見かけなくなった。空地は増える。子どもは減る。ぼくの散歩占いによれば、日本の近未来はあまり明るくはなさそうだ。
Comments