« Daily Oregraph: 映画番外編 魔法で復活 | Main | Daily Oregraph: なつかしの人間ブルドーザー »

May 20, 2020

Daily Oregraph: 映画狂時代 資金の行方

200520_police

 誤解しないでいただきたいが、これはアメリカのお話である(笑)。しかしどこの国でも似たような事件が起こるものだ。

 -ふ~む、じゃあ誰かがその資金の中抜きをしたというのかね?

 -鋭い、ワトソン君。今日の君は冴えているね。しかしぼくは政治には興味がない。この件は検察に任せておこうじゃないか。

 いよいよ題材は古くなり、なんとこれはチャップリンの Police(1916年)より。ずいぶん古いけれど画質は大変良好で、前回の「オズの魔法使い」(1939年)の仕上がりを見てもわかるが、当時これほどの勢いがあった国といくさをしても勝ち目がないことは、孫子の兵法を引き合いに出すまでもなく、ちょっと考えれば理解できたはずである。

 さて今ごろ気づいたけれど、チャップリン映画は画像の宝庫である。これからはときどき利用させていただくとしよう。

|

« Daily Oregraph: 映画番外編 魔法で復活 | Main | Daily Oregraph: なつかしの人間ブルドーザー »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 映画番外編 魔法で復活 | Main | Daily Oregraph: なつかしの人間ブルドーザー »