« Daily Oregraph: 映画狂時代 資金の行方 | Main | Daily Oregraph: 映画狂時代 転落 »

May 21, 2020

Daily Oregraph: なつかしの人間ブルドーザー

 いきなり方向転換……したわけではないけれど、これまでに撮った写真のファイルから動画ファイルを検索・抽出してまとめてみたら、面白いものがみつかったのでご紹介したい。

 ぼくはめったに動画は撮らない。性に合わないというより、まるでセンスもなければ才能もないからである。しかし動画には記録的価値が確かにあるので、これを機にたまには撮ってみようかとも思う。

080708_cnitrate
 チリ硝石は危険物だから、これを撮影した当時は艙内でユンボやブルドーザーを使用することは許可されていなかった。そこで活躍したのが、通称「人間ブルドーザー」である(2008年7月8日 Canon A710で撮影)。なんとも非効率な話だが、まあ仕方がなかったわけだ。

 現在チリ硝石はフレコンで輸送されているので、人間ブルドーザーの必要はなくなった。この涙ぐましい作業(笑)をあらためて見直すと、まことに感慨深いものがある。

 さて動画はファイルサイズが大きいので、昔のデジカメで撮った低解像度の短いものでも約 100 MB、あっという間にスペースがなくなってしまうから、やむなく YouTube にアップロードした。初めてなのでさっぱり要領がわからなかったけれど、たぶんOKだろう。とても宣伝できるような代物ではないが、うんとひまなお方は、こちらをクリックしてごらんあれ。

|

« Daily Oregraph: 映画狂時代 資金の行方 | Main | Daily Oregraph: 映画狂時代 転落 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 映画狂時代 資金の行方 | Main | Daily Oregraph: 映画狂時代 転落 »