Daily Oregraph: 春は来るのか?
例によって大阪通信員から花だより。モクレンだね。ぼくは最近散歩をさぼりがちだから、写真を送ってくれるのは大助かりである。
さて、こっちは相変らず殺風景だけど、気温は少しずつ上がってきた。暖かくなってきたのはうれしいのだが、今朝の北海道新聞朝刊の大見出しは、
札幌の売上高5500億円減
2~3月試算 卸売・小売業最多
というんだから、とんでもない事態である。しかもこれが当分つづきそうだとは、暗然たる気分になる。多くのみなさんは不安を感じ、同時に憤懣やる方ないことだろう。
こんな夢を見た……
「生徒には外食をするな、花見をするなといっておきながら、貴様の細君が大勢取巻きを引き連れて、レストランへ這入って花見をしたのを見て云うことだ。誤魔化せるものか」
(これはどうやら山嵐の声らしい)
「妻がレストランに這入ろうが、花見をしようが僕の知った事ではない」
「だまれ」と山嵐は拳骨を食わした。アベシャツはよろよろしたが「これは乱暴だ、印象操作である。理非を弁じないで腕力に訴えるのは無法だ」
(文学士の赤シャツならともかく、アベシャツのセリフにしては学がありすぎるような気もする)
「無法で沢山だ」とまたぽかりと撲る。「貴様のような奸物はなぐらなくっちゃ、答えないんだ」とぽかぽかなぐる。
(さて、このとき坊ちゃんはどうしたかというと)
おれも同時に野だ(注: ぼくはなんとかスシローを連想した)を擲き据えた。
……とまあ、このへんにしておくが(漱石先生、ゆるされよ)、暴力はいけない、腕力に訴えるのは無法だといったって、実はアベシャツは奸物なので、自分で直接手を下さなくとも、暴力に訴えることなど平気の平左、おまけに法をねじ曲げる無法者なのだから、ぼくは山嵐君を責める気にはなれない。
山嵐ほどの腕力に恵まれてはいないから大人しくしているけれど、ぼくにだって玉子をたたきつけたくなるやつは何人かいる。そこで澄ました顔をしているあなたにも、ひょっとしたらそういう相手がいるのではありませんか?
お縄になるからもちろんポカリとなぐるわけにはいかないが、選挙で落とすことはできる。というより、さしあたりそれしか方法はない。玉子はもったいないから焼いて食うことにして、面倒でも投票所へ行くことにしよう。
Comments
アベシャツいいですね。
ざぶとん1枚!
アベシャツってどんだけ
奥さんに「ぴーーー(自粛)」握られてるのかな?
Posted by: しょうちゃん | March 31, 2020 20:31
>しょうちゃんさん
おやおや、お久しぶりですね。お元気ですか。
アベシャツはあれでいて法学士だそうなんですけど、あの日本語力で学士号があるとはねえ……
もちろん秀才でなくたっていいんですけど、神輿にされる人物なのだから、せめて人並みの常識や人情を備えてくれなければ困ります。
そしてアベシャツより手に負えないのが、取巻きの野太鼓たち。タマゴを何十ケース買えば間に合うのやら(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | March 31, 2020 23:29