« Daily Oregraph: 裏庭画報 枝払い | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 枯草無念流 »

December 19, 2018

Daily Oregraph: 読まずに飲む

181218_01

 昨日の船上セキュリティ・チェックポイント。

 本船のチェックポイントは写真の撮りにくい場所にある。まことに困ったものだが……撮らねばならぬ。一種の病気である。

181219_01

  こちらは本日の収穫。もう本は一冊も増やしたくないけれど、これが一冊300円なら買うしかないだろう。

 「洒落本」よりはずっと面白そうだが、いつになったら読めるだろうか。本棚には積ん読数十年の本がまだたくさん残っている。目がだんだん弱ってきているから、本を読むスピードは昔の数分の一に低下している。記憶力は衰えつつあるし、根気もつづかない。ほんにこの世はままならぬ。

 しかしまだ読まぬ本には、幸福の予感ともいうべきものが詰まっている。もし本棚に未読の本が一冊もないとしたらどうだろうか。あたかも未開封の酒の壜が戸棚に一本もないようなもので(笑)、あなたは恐ろしい不安を感じ、イライラしていても立ってもいられなくなるにちがいない。

 だからふんだんにある酒(これが大事)を一本戸棚から取り出して、本棚にずらりと並ぶ未読の本の題名をながめながらアルコールをしみじみ味わうことが、大いに精神の安定に寄与することはまちがいない。しかも実行しやすいのはありがたいことである。

 ウソだとお思いなら、あなたも今晩からさっそくお試しあれ。あ、ヤケ酒はいけませんぞ。

|

« Daily Oregraph: 裏庭画報 枝払い | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 枯草無念流 »

Comments

>本棚に未読の本が一冊もないとしたらどうだろうか。あたかも未開封の酒の壜が戸棚に一本もないようなもので(笑)

いやあ、未開封の酒瓶なんて一本もない状態が続いていますが・・・・未読の本ならば、決して人には負けないぞとの自負があります。

Posted by: 三友亭主人 | December 20, 2018 07:18

>三友亭さん

 おや、先生ともあろうお方がお酒を切らしそうだとは意外でした。危ない、危ない。

 懐中電灯、非常食、飲料水、そして数本のアルコールは常に備えておかねば。災害はいつ襲ってくるかわかりませぬぞ。

Posted by: 薄氷堂 | December 20, 2018 12:43

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 裏庭画報 枝払い | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 枯草無念流 »