« Daily Oregraph: 裏庭画報 ミニ紅葉 | Main | Daily Oregraph: 十月のオオウバユリ »

October 24, 2018

Daily Oregraph: 裏庭画報 最後の収穫

181024_01

 小雨降る中採った最後の水菜。寒くなってきたから、いくら待ってもこれ以上大きく育ちそうにない。これにて今年の畑仕事は終了である。

 エゾヤマザクラの枯葉はまだすっかり落ちきっていない。昨日までにずいぶん拾い集めたのだが、時々はらはらと舞い降りてくる。しつこいやつである。

 左側に黒い土が少し見えるのは、ここ数日の労働の成果だ。なにしろ雑草だらけで、つい先日まではまるで土が見えなかったのである。

 なにごともあきらめずにつづければ、少しは先に進むものだ。沖縄のみなさまの選挙戦連勝に至るご努力を思えば、たかが草むしり、手を抜いてはいけないと反省しきり。来年はもう少しまじめにやりたい……というか、やるんだぞ、おい。

|

« Daily Oregraph: 裏庭画報 ミニ紅葉 | Main | Daily Oregraph: 十月のオオウバユリ »

Comments

沖縄の方々の辛抱強さと、絶え間のない努力には本当に頭の下がる思いです。一歩間違えれば、沖縄にあることは本土にもあることなのに・・・東京の上空などまさにその姿・・・そのことに起が向かずに、のうのうと暮らしている自分の怠慢に・・・いあ、気づこうとしていないだけなのかもしれませんね。

そのほうが、少なくとも今は気が楽だから・・・

Posted by: 三友亭主人 | October 24, 2018 22:23

>三友亭さん

 消費税を上げるから社会福祉を充実させるというのは大嘘で、健康保険料や介護保険料などはじりじりと上がる一方……つまり俗にいう「やらずぶったくり」。

 悪事働き放題の売国政治家が、平気な顔をして愛国心や道徳を説くんだから、国家の品格などとねぼけたことをいってる場合じゃありませんよね。

 末世じゃ。八つ墓明神、いや、天神様のたたりがあろうぞ。

Posted by: 薄氷堂 | October 25, 2018 11:37

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 裏庭画報 ミニ紅葉 | Main | Daily Oregraph: 十月のオオウバユリ »