« Daily Oregraph: 町へ | Main | Daily Oregraph: 秋風 »

August 06, 2018

Daily Oregraph: お盆雑感

180806_01

 いつのまにかこんな時期になった。

 お盆になると俗縁を断って成仏したはずの先祖の霊が帰ってくるというのだが、ちょっと考えてみればわかるとおり、それはどうもおかしい。

 俗世に未練があって帰ってくるようでは、お経の効果も空しく、成仏していない証拠なのだから、教義上も問題かと思うけれど、たぶん布教の都合上、ネイティブの先祖崇拝を取り込んだのだろう。

 そうはいっても、智に働けば角が立つ。お坊さんだって霞を食べて生きているわけじゃないから、お盆がなければ困る。それにお盆休みがあるのはだれだってうれしいにちがいない。

 夜が明ければ朝になり、夏になればお盆が来るのは自然の理だと考えていれば、めでたく日本人の一人として認められるんだから、これ以上余計なことはいうまい(笑)。

 本日の最高気温は19.2度。いま部屋の中は肌寒いくらいだ。それでもこのバチあたりはこれからオンザロックを飲もうとしているのである。

|

« Daily Oregraph: 町へ | Main | Daily Oregraph: 秋風 »

Comments

まあ、私たちなどは決められた日数を7月から8月いっぱいでとりなさいってシステムですから、別にお盆休みってのはないんですが、どうしてもこの御盆の期間に休みを持ってきてしまいますねえ。別に里帰りするわけじゃあないから、この時期に休む必要はないのだけれど・・・

>ほんに、うらやましい限りで・・・

大和はここひと月のあいだで最も過ごしやすい夜を迎えています。

Posted by: 三友亭主人 | August 07, 2018 22:25

>三友亭さん

 そちらも少しは過ごしやすくなってきたのでしょうか。

> 別に里帰りするわけじゃあない

 お盆や法事などは、むしろそちらのほうに意義がありますね。幽霊が帰ってきたってしょうがないので、生きている人が帰省したほうがいい(笑)と思います。

Posted by: 薄氷堂 | August 08, 2018 16:06

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 町へ | Main | Daily Oregraph: 秋風 »