Daily Oregraph: 稲荷横町
キタキツネなどは珍しくもないから、ここのところレンズを向けようとも思わなかったのだが、今日はおや? と思ったので……
このあたりでみかけたキツネは、去年まではたしか2匹のみ。今日は写真の場所の少し手前でもう一匹目にしたから、合計4匹である。
夫婦+子ギツネ2匹なのか、それとも夫婦二組なのか、それとも夫婦+子ギツネ一匹+独身キツネ一匹なのか、ぼくの凡眼では区別しかねるけれど、体のサイズが小さいのも混じっているから、子どものいることはまちがいないと思う。
人間界では労働者いじめの悪政のせいで少子化が進行しているけれど、キタキツネにはたぶん優秀な総理大臣がいるんだろう。
住宅街をウロウロしているところは野犬と変らないが、この連中は人に噛みついたりしない。犬どもよりよっぽどマシである。しかしキタキツネは病気を媒介する恐れがあるので、このまま増えつづけるとしたらちょっと心配だ。
すでに通行人よりキツネのほうが数は多い(笑)。人口は当面減りつづける。キツネの家族がこれからも繁栄するとすれば、いずれ人間はキツネどもの間を遠慮しながら通り抜けるようになるのかもしれない。
卑屈な笑いを浮かべながら、
-え~、ちょっとごめんなすって。キツネのみなさん、あたしを通しておくんなさいな。
人間がキツネにくらべて特別えらいわけじゃないから、まあ、それもいいか……
人間がキツネにくらべて特別えらいわけじゃないから、まあ、それもいいか……
Comments