Daily Oregraph: 裏庭画報 エゾノシモツケソウ

本日は雨。このところずっと天気が悪い。しかも今日は特に寒い。涼しいのではなく、寒いのである。
散歩をするような天気じゃないから、傘をさして裏庭へ来てみたら、雑草の天下である。低温ではあるが、花の世界は夏枯れの時期を迎えたらしい。
雨に打たれるエゾノシモツケソウはまだツボミ。ほかに目立つものはない。
暑い地方のみなさまには申し訳ないけれど、この寒さではどうにも元気が出ない。ビールもまずい。もっと暑くなってくれ。
さてたまにはタメになる豆知識でも。
ここ数日 YouTube で海運界のいろんなドキュメンタリを見ていたら、"twenty-four seven" という表現が何度も耳に入った。最初は不勉強による聞きちがいかと思って首をひねっていたけれど、そのうちに一日24時間週7日、つまり毎日朝から晩まで休みなくという意味だと了解した。
たとえば大きな港のコンテナ・ターミナルがそうだし、コンビニもそうだろう。盆も暮れも祭日もなく、交替で一日中だれかが働いているからだ。なるほど、と感心。おもしろい言い方もあるものだ。
一日ビール24杯週7日、ではありませんぞ(笑)。
Comments
えっ
清酒2升4号、週7日ではないんですか?
こちらは暑いですよ。それも梅雨の最後の悪あがきの中の厚さですから、ムシムシで・・・
気温が高くビールでもとは思うのですが、本当のビールのうまさを感じさせるような暑さではないですね。
Posted by: 三友亭主人 | July 05, 2018 22:02
>三友亭さん
清酒をそんなに飲んだら死んじゃいますよ(笑)。せいぜい三合でしょうか……
今日はちょっと日が射しましたけど、明日から一週間はまたぱっとしない天気がつづきそうです。
あいかわらずろくなニュースがないし、気分も晴れませんね。
Posted by: 薄氷堂 | July 06, 2018 21:12