« Daily Oregraph: 黒いのに白 | Main | Daily Oregraph: 駅裏異景 »

April 21, 2018

Daily Oregraph: 黒は黒

180421_01
 また畑の季節が近づいてきた。

 白い石灰と黒い土。なにしろ狭い土地だから、毎年少しずつ土を補充している。

 どうも最近白と黒の話題になりがちだが(笑)、本日も黒い話題である。

 ニューヨークタイムズ4月16日にアベさん関連の記事が掲載されているのだが、その見出しに使われている表現に感心したのでご紹介したい。

  
As Scandal-Tarred Abe Meets Trump,
    'the Situation Is Getting Dangerous
'

 "Scandal-Tarred Abe" とは、ふつうに和訳すると「スキャンダルまみれのアベ」あたりなんだろうが、「タールまみれの」という意味も重なっているから、全身にタールを浴びて真っ黒なアベさんの姿が浮かんでくる。すごいイメージ喚起力である。座布団一枚だな。

 さて畑の土起しをするのは面倒だから、来週あたりにするつもり。あ、これまでの経験から申し上げると、少しばかり真っ白な石灰を混ぜたところで、最終的に土の色は黒のまま。

 わかりますね、もはやごまかしは通用しませんぞ。白を切っても黒は黒。

|

« Daily Oregraph: 黒いのに白 | Main | Daily Oregraph: 駅裏異景 »

Comments

どう見ても「黒」くしか見えないものを、あれこれ手段を講じて(しかも手段と言えるほどの手段ではない)、「白」く見せようとしたり、それでも「白」く見えなければその「黒」いものを「白」だと言い張っていっこうにひかない。そして周囲のものにも力をもって「白」だと言わせようとする・・・

これじゃあ、まるで秦帝国末期に鹿を馬と言わせた権力者の様相・・・

その後秦帝国は滅びちゃいましたがねえ

Posted by: 三友亭主人 | April 22, 2018 08:40

>三友亭さん

 あまりにも古典的でわかりやすい構図だから、中学生にもなにがあったかはすぐに見当がつきますよね。

 なんでもこの始末は自分がつけると豪語されたそうですが、まだ言い逃れできると思っているところがすごい。常人ではありませんね。あっぱれ(笑)。

 さてだまし取った補助金ですけど、手助けした人々にはなにがしかの謝礼を渡すのが世間の常識です。となれば……あな恐ろしや。

Posted by: 薄氷堂 | April 22, 2018 21:04

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 黒いのに白 | Main | Daily Oregraph: 駅裏異景 »