« Daily Oregraph: 裏庭画報 咲いたぞ | Main | Daily Oregraph: ラーメン日和 »

April 25, 2018

Daily Oregraph: 霧雨の日の手仕事

180425_01
 用事があって町へ出たのだが、霧雨が降って外は寒い。散歩もそこそこに車に逃げ戻った。

 この気温では畑に種をまくわけにはいかない。しかたがないから、一日中面倒くさい作業をすることにした。

 先日英単語帳の表示を、見やすさに配慮して、「左詰め」から「両端揃え」に変更した。ところが EXCEL 君お得意の副作用が現れ、表示の乱れが多数発生したのには閉口した。

 本日現在で 13,174項目、すべて目視点検して、ひとつひとつ手作業で修正するんだから腹が立つ。当然見落としもあるだろうが、まず九割以上は修正できたと思う。

 一体なんでそんなバカなことをしているんだ? とお思いの方もいらっしゃるだろうが、ハードディスクの片隅に保存しておけば、きっといつかお役に立つ日が来る。ゆめゆめ疑うべからず(笑)。

 せっかくだから宣伝を兼ねて、ひとつだけサンプルをご紹介しよう。

What a time you are!

【熟】ずいぶん時間(手間)がかかるね ※なぜか辞書には見当たらない。ただしWhat a time you have been! なら「ずいぶん手間取ったね」(研究社リーダーズ英和および昭和26年第6版新英和大辞典)

(例文)O dear, O dear, Tom, what a time you are! [GE]


 調べてごらんなさい。たぶんお手持ちの辞書には見あたらないと思う。英米の辞書にもない。例文末尾の [GE] は George Eliot の略(略語表ファイルも付属)。

 ほかにもふつうの辞書には掲載されていない単語・熟語がいくつかあり、例文には格調の高いものから低いものまでそろっているので、案外ひまつぶしにもなると思う。ただし頻繁にアップデートしているから、常に最新版をお使いいただければ幸いである。

 ああ、疲れた。一杯やるとしよう。

|

« Daily Oregraph: 裏庭画報 咲いたぞ | Main | Daily Oregraph: ラーメン日和 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 裏庭画報 咲いたぞ | Main | Daily Oregraph: ラーメン日和 »