Daily Oregraph: ツララの冷汗
北陸の大雪には驚いた。それを思えばとても文句はいえないけれど、この冬はまるでいやがらせをするかのように少しずつ雪が降る。
今朝も雪の深さはほんの数センチ。雪かきなんぞしなくたってよさようなものだが、やっぱり気になるからスコップを手に外へ出た。われながら模範市民である。
やがて太陽が顔を出し、いっぺんに暖かくなる……といっても、本日の最高気温は-3.7度だけれど、お天道様の威力は絶大だ。軒先の立派なツララも、昼頃になるとごらんのとおり、すっかりやせ細ってポタポタと冷汗を垂らしている。
『北越雪譜』には「屋根の損じたる処」より家内に雪水が漏り、
漏は次第にこほりて座敷の内にいくすぢも大なる氷柱を見る時あり
とあるが、現代の家ではさすがにそれはないから、「是暖国の人に見せたく」ともお見せできないのは残念である(笑)。
Comments
大和の出てきて、ほとんどつららは見たことないなあ・・・
見たとしても、私の小指のような細くて頼りのないもの(?)ばかり・・・(笑)。
でも・・・職場の地理的要因で、ここ5年は雪をよく見ます。
まあ・・・越の国ほどではないけど・・・
Posted by: 三友亭主人 | February 07, 2018 22:40
>三友亭さん
先生のお勤め先ですと、雪はたっぷりあるし、山の中なので気温も下がりますから、ツララはめずらしくないだろうと思っていました。
まさか屋根の損じたところから雪水が漏って、室内にできることはないと思いますが……(笑)
Posted by: 薄氷堂 | February 08, 2018 08:44