« Daily Oregraph: 散歩納め | Main | Daily Oregraph: 初散歩 »

January 01, 2018

Daily Oregraph: 今年も二切れ

180101_01
 お互いめでたく新年を迎えることができてなにより。なにがめでたいかというと、お年玉をもらえなくなったいま、やはりこれだなあ。

 今年も雑煮の餅は二切れ。何年か前までは三切れであった。いずれ一切れしか食えぬときがやってくるのかもしれない。

   めでたきは餅二切れの雑煮かな   薄氷堂

 本年もどうかよろしくおつきあいのほど。

|

« Daily Oregraph: 散歩納め | Main | Daily Oregraph: 初散歩 »

Comments

私も今年、雑煮の餅は二切れ。まあ、お餅は二切れでも、そこまで飲んでいる御酒が・・・2杯ではありませんからねえ・・・

ともあれ・・・昨年中は何かとお世話になりました。
今年も薄氷堂さんのご交友の枠内にとどめさせていただくべく、酒の道に精進させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

Posted by: 三友亭主人 | January 01, 2018 16:28

明けましておめでとうございます。
私は餅二つですが、お代わりしてしまいます。
お昼ご飯の代わりで、それしか食べませんからね。
カマボコと鶏で一杯やる寸法です。

お雑煮、美味しそうですね。
ナルト(?)があるせいか、
なんだかラーメンに見えてしまう気が……
今年も宜しくお願いします。

Posted by: 只野乙山 | January 02, 2018 07:57

>三友亭さん

 こちらこそ今年もどうかよろしく。

 おやおや、三友亭先生なら四~五切れは召し上がるのではないかと思っていましたが……

 お酒のほうは先生にあやかって、ほんの少しだけいただきました。どうしてもウィスキーのほうへいってしまうんですよ。

Posted by: 薄氷堂 | January 02, 2018 22:32

>只野乙山さん

 おめでとうございます。今年も乙山さんのブログを楽しみに拝見させていただきます。

 お代りといえば、ぼくにも雑煮をお代りしたころがあったのです。昔からジジイだったわけではありませんから(笑)。

 ナルトはおまけの飾りです。このあたり、各家庭によってバリエーションがあるでしょうね。

 雑煮でしたら鶏肉はやはり親鶏。ちょっと固いけれど、噛みしめればいい味がしますね。スープは鶏ガラで取っています。

Posted by: 薄氷堂 | January 02, 2018 22:41

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 散歩納め | Main | Daily Oregraph: 初散歩 »