« Daily Oregraph: 太陽のめぐみ | Main | Daily Oregraph: 中央埠頭から »

October 28, 2017

Daily Oregraph: 相生坂から

171028_01
 またしても夕日。つまりネタがないのである。

171028_02
 おや、月の女王はずいぶんお太りになったようだ。

 ……これでは愛想がなさすぎるから、最新の反省堂新明解英和辞典でも開いてみよう(この辞書、ウソと本当が混じっているから、鵜呑みにしてはいけない)。

 make a clean breast (of) 1. (~を)丁寧に説明する 2. (~を)すっかり白状する

 -悪人が大手を振ってお天道様の下でゴルフをしているようでは、国家の品格とやらが疑われましょう。おめえさんも観念してお縄につきなせえ。すっかり吐いちまえば、胸もすっきりするにちげえありません。

 -親分、かまうことはねえ。さっさとふん縛っちまいましょう。

 -バカ、おれは自首を勧めているのさ。お上にもお慈悲はあらあね。島流しですむかもしれねえよ。

 大変ためになる辞書だから(笑)、いずれまた利用することにしよう。

|

« Daily Oregraph: 太陽のめぐみ | Main | Daily Oregraph: 中央埠頭から »

Comments

薄氷堂さん、こんにちは。
いい夕陽じゃありませんか。
空の染まり具合といい、手前の起重機といい、
バッチリの雰囲気だと思います。
200mmくらいの望遠でしょうか。
月のほうは35mmの感じがします。

Posted by: 只野乙山 | November 02, 2017 11:27

>只野乙山さん

 夕日というのは、ついシャッターを押したくなりますよね(笑)。

 行き当たりばったりに撮っていますので、焦点距離は記憶しておりませんが、たぶん一枚目は300ミリです。二枚目は35ミリよりも少し望遠寄りだったと思います。

 今どきのコンパクトデジカメはよく写りますね。一眼レフにくらべると、動作のもっさり感は否定できませんが、そこは我慢、我慢。最近はもっぱらコンパクトです。

Posted by: 薄氷堂 | November 02, 2017 12:12

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 太陽のめぐみ | Main | Daily Oregraph: 中央埠頭から »