Mobile URL
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
Recent Comments
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: うっかり捕物帖
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: うっかり捕物帖
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: おれにも食わせろ
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: おれにも食わせろ
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: 二月の港
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: 二月の港
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: お神酒捕物帖
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: お神酒捕物帖
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: 雪の壁の破壊工作
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: 雪の壁の破壊工作
Comments
昨日、今日と世界三大夕日に相応しい夕日、夕焼けでしたね。そちらのポイントからもぜひ見たいです。それにしても東京の雨と低温はどうしたものでしょう〜⁉︎ 釧路の秋、冬はいいですよ♡
Posted by: holly | October 19, 2017 18:13
>hollyさん
柄にもなくこのところ夕日づいています。まるで似合いませんよね(笑)。
おっしゃるとおり、道東の秋はさわやかで気持がいいです。
> 東京の雨と低温はどうしたものでしょう
今天気予報を調べてみたら、なるほど悪天候がつづくようですね。気温も低いようですから、夜は家に引きこもって熱燗というのはいかが?
Posted by: 薄氷堂 | October 19, 2017 20:48
きれいな夕日ですね。
海辺に育った私でも、海に沈む夕日はあんまり見たことないんですよね。海が東に向かって開けていましたからね。
釧路は見えるんですね・・・
ここんとこ大和ではお日様が全く顔を出さず、おまけに選挙の時まで大雨ってな具合で・・・これが昔なら為政者のせいだと一揆でも起きようってもんですが・・・
Posted by: 三友亭主人 | October 20, 2017 07:04
>三友亭さん
> 海が東に向かって開けていましたからね。
十勝港もそうなんです。だから慣れるまでは方角の見当がつきませんでした。あれ、どうして山の端に日が沈むんだろう?……なんてね(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | October 20, 2017 20:37