« Daily Oregraph: 裏庭画報 エゾトリカブト | Main | Daily Oregraph: セキュリティレベル »

September 14, 2017

Daily Oregraph: 船客万来

170914_01
 本日の船上セキュリティ・チェックポイント。めずらしくデスクが隠れるほど商売繁盛(?)である。

 といっても豪華客船ではないから、彼らは暇と金を持てあました乗客ではなく、作業に来られたみなさん。港で働く仲間たちである。かく申すぼくも似たような粋なスタイル(全国の女性ファンにお見せしたいところである(笑))。

170914_02
 写真一枚だけというのもさびしいから、本船のデッキから見た第4埠頭の貨物船をごらんあれ。あちらでは石炭を揚荷中である。

 ぼくは筋金入りの貨物船ファンであって、豪華客船にはほとんど縁もなければ、乗る金もない。どちらを撮るかと問われたら、ためらいなく貨物船を選ぶだろう。機能美というのもたしかにあるのだ。

 諸君、貨物船に愛を。

|

« Daily Oregraph: 裏庭画報 エゾトリカブト | Main | Daily Oregraph: セキュリティレベル »

Comments

 貨物船ファンというのはよく解りますねぇ。
 近隣のショッピングセンターに行く時に、港に停泊する船が見える場所がありまして。時折貨物船や海洋調査船が停泊してるのが見えるんですね。
 そんな時は港の方まで行って、お仕事の邪魔をしないように隅っこで船を見てます。

 でも港近くにあるのが製紙工場なので、大半がパルプを運搬してくる船です。

 行く時は結構匂いありますから、家族は嫌がって私一人だけのことが殆どです(笑)

Posted by: Nori | September 15, 2017 12:21

>Noriさん

 おお、さすが文化財関係のお仕事をされているだけに、お目が高い(といって、ついでにちゃっかり自分の目もほめていたりして……(笑))。

 ぼくは最近の豪華客船があまり好きではないのです。

 戦前の客船はとても優美だったけれど、最近のは(ちょっと口が悪いですけど)超高級金持スラム街(笑)のようなデザインに見えるんですよ。高級な部屋をむやみに積み重ねただけ……といえば、なんとなくおわかりいただけるでしょうか。

 貨物船もかつての優美さを失いつつありますが、どちらかといえば実用一点張りの方向に進んでいますから、ゴテゴテした飾りがない分だけマシじゃないでしょうか。

Posted by: 薄氷堂 | September 15, 2017 21:36

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 裏庭画報 エゾトリカブト | Main | Daily Oregraph: セキュリティレベル »