Daily Oregraph: 小雨霧雨十勝港
せっかくやって来た十勝港だが、小雨と霧雨で仕事にならなかった。
昼休みに広尾漁港に来てみたら、やはり盆休みなのだろうか、ほとんど人影が見あたらない。ここにはひさしぶりに来たのだが、いつの間にか漁協の製氷貯氷施設が建っていた(写真の右側)。
いつもはたくさん群れているカモメが、今日は極端に少ない。しかしあそこならいるんじゃないかと思って……
防波堤外の(たしか)烏帽子岩を見ると、いることはいたけれど、やはり数が少ない。連中がどこへ餌をあさりにいったものかは不明である。
こちらは十勝港第4埠頭。旧フェリーターミナル前岸壁である。何人もの方が釣りをしていたけれど、カモメが寄ってこないところをみると(笑)不漁ではないかと思う。
ぼくが作業服を着ていたからだろうか、ひとりの釣人から
-船の方ですか?
と声をかけられた。ぼくが船員に見えるとは意外である。きっといい若い衆に見えたのであろう。
そのいい若い衆は、結局仕事をせぬまま空しく釧路へ戻るのであった。途中バイク乗りの(ほんとに)いい若い衆をたくさんみかけた。せっかくの北海道旅行なのに、この天気ではまことにお気の毒である。
もううんざりだ。いいかげんに晴れてくれ。
Comments
>カモメが、今日は極端に少ない・・・
そりゃあ理由ははっきりしてますよ。
盆休みです。
Posted by: 三友亭主人 | August 15, 2017 08:34
>三友亭さん
う~む、カモメも実家に帰るのでしょうか?
Posted by: 薄氷堂 | August 15, 2017 12:37