« Daily Oregraph: 裏庭画報 シャク | Main | Daily Oregraph: 温根内パトロール »

June 12, 2017

Daily Oregraph: 夏のしるし

170612_01
 おばさまが白い日傘をさして歩いていた。

 持統天皇さんは天香久山に干した白妙の衣に夏の到来をお感じになったが、釧路のジジイはおばさまの日傘に初夏を見た。

 本日は釧路の住人が日傘をさすほどの上天気であった。しかし風が少々強く、ピンク色の小さい花びらがハラハラと舞い降りてくる。

170612_02 
 街路樹を見上げると……これはカスミザクラであろうか。釧路は全体に地味な町だから、青空にピンクの花というのは目のごちそうである。

170612_03 
 こちらは今夜のごちそう。コマツナをオリーブオイルで炒めようというのだ。このほかに水菜のおひたしまでつくのだから豪華版(笑)である。体質改善の効果もあるにちがいない。

 さてたまには謎かけでもしてみようか。

  総理のご意向とかけて、手作り野菜と解く。

  その心は……家計(加計)が助かる。

 おっと、ほんとは Kakei ではなく Kake らしいね。これは失敬。

|

« Daily Oregraph: 裏庭画報 シャク | Main | Daily Oregraph: 温根内パトロール »

Comments

ほんとうにねえ・・・
kakeiは少しも楽にならないのに、kakeは楽をして大儲けしているようにしか見えないんで・・・

こっちにもそんな機会が回ってこないか・・・と思っているんですけどねえ・・・

Posted by: 三友亭主人 | June 12, 2017 22:49

>三友亭さん

 あれは忖度ではなく直接の指示ですから悪質ですね。これだけ動かぬ証拠がそろっているのに辞めないとは見苦しいお方です。子どもの教育上、まことに困った話ではありませんか。

 ところでソンタクって、たしかうろ覚えのドイツ語に、似たような音の単語があったよなあ、と思って辞書を調べたら、

 Sonntag (ゾンターク)日曜日

なのでありました(笑)。忖度も休み休みにしろ、ということでしょうか。

Posted by: 薄氷堂 | June 13, 2017 19:52

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 裏庭画報 シャク | Main | Daily Oregraph: 温根内パトロール »