Mobile URL
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
Recent Comments
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: うっかり捕物帖
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: うっかり捕物帖
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: おれにも食わせろ
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: おれにも食わせろ
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: 二月の港
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: 二月の港
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: お神酒捕物帖
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: お神酒捕物帖
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: 雪の壁の破壊工作
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: 雪の壁の破壊工作
Comments
かの方々が毛嫌いする漢語で飾られた教育勅語を、かの方々がなぜ尊重するのか・・・私にはいっこうに理解できません。どうせならば、全てを大和言葉で表現した・・・そう、祝詞のようなものでもありがたがればいいのにと常々思っています。
ところで疑問なのですが・・・かの方々は、中華料理も、焼き肉も毛嫌いしているのでしょうか・・・
そういえば、かの方々の象徴的存在であるぼう首相も先日は国会終了後、報道関係の方々を集め赤坂で中華料理を振る舞われたとか・・・???
Posted by: 三友亭主人 | March 08, 2017 07:55
>三友亭さん
愛国だの日本精神などとえらそうに唱える連中がとんだ食わせものだという証拠が、またしてもひとつ増えましたね。詐欺師と政治家とはいい取り合せですよ。
学業を修め智能を啓発すれば、お上のいうことに唯々諾々と従うはずがないのだから、この勅語、そもそも矛盾を孕んでいるわけです(笑)。
> かの方々が毛嫌いする漢語
どこぞの首相には読めないと思いますけど……
Posted by: 薄氷堂 | March 08, 2017 13:10
私は計画しています。下衆な政治家が二回目の投げ出しを決めた日に、遠方の友と、夜10時に同時に祝杯をあげることを。肴はもちろんなげだし豆腐です。
Posted by: トニー | March 08, 2017 15:48
>トニーさん
ほんとにひどい話ですが、氷山の一角なんでしょう。ぼくのところには誰もコンニャクを持って来ませんよ(笑)。
投げ出してもたぶん逃げ切れるんでしょうから、国会議員は辞められませんね。
しかしたとえ投げ出したとしても後釜がねえ……
Posted by: 薄氷堂 | March 08, 2017 18:20