Daily Oregraph: ちょっとだけ札幌
2月15日。列車ではなくバスに揺られて、
やってきたのは久々の札幌。
札幌は雪まみれかと思ったら、街中にほとんど雪はなく、ここは例外である。
わざわざ歩きにくいところを選んで歩くのは、たぶん海外からの旅行客であろう。雪国のプロの住人なら、こんな酔狂な真似はしないからだ。
待ち合せまでに時間があったから、お気に入りの喫茶店に向ったら、経営者が変ったらしく、店は別名になっていた。ちょっとガッカリしたけれど、Wi-Fi が使えるのは助かった。
写真のパソコンはぼくの秘密兵器。OSはXPだし、動作は遅いし、今どきのパソコンじゃないから、バッテリ駆動時間もわずか1時間半ほどだが、とにかくコンパクトで軽い。メールの確認程度には十分使える。Acer の傑作である。
夕食は豪華絢爛たる和食のコース。ぼくは貧乏性ゆえ、この種の料理を前にすると落ち着かない。なんだか労働者諸君を裏切っているような気がしてならぬのである。
-薄氷堂さん、市電のレールは位置がおかしくはありませんか?
-はあ、ふつう市電は歩道寄りを走りませんよね。
たしかにタクシーを止めて乗るには不便だし、危なくもある。なんでわざわざ
こうしたものか。
かくしてJRタワーの三十何階だったかのバーで、お客様に高級ウィスキーをごちそうになるという、まさにプチブル的経験をしたのだから、足がすくむ思いであった。
宴が果てて一階に降りると、早くもお雛様が飾ってあった。これだもの、あっという間に年を取るわけだ。
-なあんだ、忙しい、忙しいといいながら、君も案外ヒマじゃないか。
とんでもない、この忙しさ、当分つづきそうなのである。余裕のあるところを見せようと見栄を張ったまで……(笑)
Comments
もうお雛様ですか・・・気ぜわしいですねえ。
最近、なんでも先取り先取りで、ひと月もふた月もまえからバレンタインだそれクリスマスだ・・・と気ぜわしいったらありゃあしない。
Posted by: 三友亭主人 | February 16, 2017 22:47
>三友亭さん
お雛様ならまだしも、一月も二月も早く誕生日が来てはたまったものではありませんよね(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | February 17, 2017 19:17