« Daily Oregraph: 青くなる話 | Main | Daily Oregraph: 『怒りの葡萄』読了 »

December 18, 2016

Daily Oregraph: 冬ごもり

161216_01_2
 12月16日。

 日中の気温が上がらないせいか、道路の雪はなかなか融けない。雪道を気にしながら歩くのはいやだから、たいていは部屋にこもっている。

161218_01_2
 12月18日。

 とはいえ生命を維持するためには食料が必要だから、週に一二度は車を出してスーパーへ行く。

 帰り道に北大通を通過すると、くしろデパートの跡地に巡らしてあった塀が撤去され、またしても景色が一変していたので、生存証明写真としてシャッターを切った。今日はこれ一枚きり。

 冬ごもりのジジイにはほかに書くべきこともないけれど、ひとつだけ。『怒りの葡萄』では、もちろんオクラホマあたりの方言なんだろうが、会話文中で something が somepin と表記されている。

 これがなぜか気に入ったのである(笑)。サムピン、サムピン……いい、実にいいなあ。自分でもときどき意味もなくサムピンとつぶやいてみるのだが、胸がほっこりと温かくなるようだ。

 試験の答案に、わざと somepin と書いてやろうかしら……なんてね。

  サムピンが狂へる國の年の瀬に金を出しても島は還らず

 お粗末でした。

|

« Daily Oregraph: 青くなる話 | Main | Daily Oregraph: 『怒りの葡萄』読了 »

Comments

サムピン何の成果も無かったのに、得意げでしたね。だからサムピンなのでしょう。
 ところで薄氷堂さん、雪も固くなっているようですし、くれぐれも車の運転にはご注意ください。ゆっくりで。

Posted by: トニー | December 18, 2016 23:33

>トニーさん

 百戦錬磨のプーチンと、スーパーマリオのコスプレおじさんとでは、勝負は最初からあったようなものですね。

> くれぐれも車の運転にはご注意ください。

 どうもありがとうございます。大通りは問題ないのですが、脇道(特に坂道)は要注意です。

Posted by: 薄氷堂 | December 19, 2016 07:35

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 青くなる話 | Main | Daily Oregraph: 『怒りの葡萄』読了 »