Mobile URL
Recent Comments
- on Daily Oregraph: 裏庭画報 小水菜
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: 裏庭画報 小水菜
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: 裏庭画報 小松菜
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: 裏庭画報 小松菜
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: ナナカマドに思う
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: ナナカマドに思う
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: 裏庭画報 秋晴れ
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: 裏庭画報 秋晴れ
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: 裏庭画報 イヌタデ
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: 裏庭画報 イヌタデ
Comments
私もぼちぼちタイヤを交換しなきゃならないな・・・
普通大和で暮らすには、冬用のタイヤは必要ないんですが、今の私の職場はねえ・・・
かなり前は寒冷地手当ってのが出ていたらしいのですが・・・
Posted by: 三友亭主人 | November 12, 2016 07:48
>三友亭さん
いやあ、ビックリしましたよ。ドライな路面から、いきなり凍結路面でしたから。
ほんと、タイヤ代もバカになりませんけど、命がかかっていますからねえ……
Posted by: 薄氷堂 | November 12, 2016 12:07
阿寒だけに散歩はアカンかったというとこで・・・。
マリモと熊のおみやげが有名ですよね。
Posted by: しょうちゃん | November 12, 2016 16:14
>しょうちゃんさん
> 阿寒だけに散歩はアカンかったというとこで・・・。
その洒落だけはいうまいと思っていました(笑)。
なおおみやげには「まりも羊羹」をお忘れなく。ゴム状の膜で包まれた緑の球体をツマヨウジの先でつつくと、あらふしぎ、膜がいっぺんに収縮して、中身の羊羹があらわれるという伝統の逸品です。
Posted by: 薄氷堂 | November 12, 2016 17:39