« Daily Oregraph: ハイニッカは小ぶりなグラスで | Main | Daily Oregraph: 湖畔凍結道路 »

November 07, 2016

Daily Oregraph: 雌阿寒の雪

161107_01
 上天気で風も弱かったけれど、日なたと日陰ではずいぶん温度がちがう。日陰に入ったとたんに、冷蔵庫に入ったような冷たさである。

 いつものコースを散歩したついでに、米町公園へ寄って雌阿寒連峰の雪を眺めた。この時期としては少し雪が多いかもしれない。

 景気がよかろうと悪かろうと、日本が栄えようと滅びようと、阿寒の山には毎年冬が来れば雪が積もるんだろう……そんなバカなことを考えた。

|

« Daily Oregraph: ハイニッカは小ぶりなグラスで | Main | Daily Oregraph: 湖畔凍結道路 »

Comments

薄氷堂さま こんにちは

先日は裁判所坂について調査いただき
ありがとうございました
♪阿寒の峰に雪白く♪
自分が通っていた桜ヶ丘小学校の校歌です
そちらは着々と冬景色になってますね
いくつになっても雪景色を見ると
釧路に帰りたくなって困ります

Posted by: K | November 08, 2016 09:03

>Kさん

 雪をいただいた山々の景色は、いつ見ても別格の美しさがありますよね。

 それにひきかえ、地上を這い回るわれわれ人間どもの薄汚れていることといったら。

 いつも反省しながら(笑)ウィスキーを一杯やっております。

Posted by: 薄氷堂 | November 08, 2016 10:15

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: ハイニッカは小ぶりなグラスで | Main | Daily Oregraph: 湖畔凍結道路 »