« Daily Oregraph: 秋のおわり | Main | Daily Oregraph: 富士見坂・支庁坂 »

October 24, 2016

Daily Oregraph: 坂の名前

 今日は強風が吹き荒れ、とても散歩はできまいと思っていたら、午後遅くにはおさまったので、30分ほど歩いてきた。

 先日の休み坂に引きつづき、坂を二つ写真におさめてきた。地図を作成する都合があるから、記事は明日。

 そこで本日は21日に撮影した別の坂をひとつご紹介してお茶を濁そう。

161021_01
 
 中央やや左に見える上り坂が裁判所坂……といっても、めったに上らない坂だから、もちろん存在は昔から知っていたけれど、住民としては情けないことに、名前があるとはバス停に注目して初めて知ったのである。

 裁判所があるから裁判所坂というのは、昔日赤病院があった当時、相生坂を日赤坂と呼んでいたのと同じだけれど、わかりやすくていい。

 釧路市内にはあちこち名もない坂があるので、それぞれ気の利いた名前をつけてはいかがだろうか。住民にとって便利であるだけではなく、観光にも一役買うような気がするのである。

|

« Daily Oregraph: 秋のおわり | Main | Daily Oregraph: 富士見坂・支庁坂 »

Comments

三友亭主人さんのブログ経由で覗いています。懐かしい『京都記事』を見つけて、思わず、コメントです。

広小路、懐かしいですネェ!
広小路の中川会館(だったと記憶していますが~)に行ったことも、通りを挟んだ産業社会学部にも行ったことも。産社の学生だった彼女の案内で、バリケード内に入って、末川博さん(当時、学長だった?)の話を聴いたことも・・。

源融は塩竈に任官していますね。実際に赴任したか否かは不明らしいのですが、私が塩竈神社に詣でた時に「参堂の長い急な石段の下に源融の館があった・・」と説明を受けました。源の融は、塩竈の“塩”に相当な思い入れがあったようで・・。

「しあんくれーる」は荒神口でしたか。広小路から河原町通りを少し下がったところ、府立医大側にあった喫茶店でが、近くに電停があったのは「荒神口」だったのですね。“思案に暮れる”毎日でした。毎週出されるゼミの課題が2,3の課題。解決どころかその糸口さえ見つからない。そんな課題を書きつけたわら半紙を持って「思案に暮れ」に行ったものです。

千成食堂、むかしは京都の至る所で見かけました、懐かしい!

京都丸善、オーム社、河原町通りの西側に並んでいました。私は、理工学書が多かったオーム社の方に行くことが多かった。いずれの書店も消えてしまいましたね。

三人同窓会の前半に「社家町」の画像も・・、上賀茂神社、下賀茂神社、植物園、懐かしい昔の散歩コース。

記事が十三に替ったところで一息入れます。京都の記事は「2014年」、わたしがブログ休止していた時です。近々の京都記事は2016 年の1月、私も同じく、今でも“ヤマケイガイド”の青い表紙の京都ガイドブックを大事に持っています。

長々と、コメントにならないコメントを書いてしまいました。深謝しますm(_ _)m

Posted by: Grayman | October 25, 2016 20:57

>Graymanさん

 いらっしゃいませ。コメントをいただきまして、どうもありがとうございます。

 広小路をご存じとは驚きです。あの狭苦しくて陰鬱なキャンパスを知るお方は、いまや数少ないと思います(京都でも土地の故老?)。

 末川先生は当時すでに現役を退いておられたと思いますが、一度だけ大教室でお話を聞く機会に恵まれました。和服を召した好々爺といった感じでしたが、お声には張りがあり、人を引きつける魅力をお持ちの方だという印象を受けました。

 源融が塩竃に赴任したというのは知りませんでした。それにしてもあの酔狂にはきっとわけがあるという考えは変りません。だって人足三千人ですよ(笑)。

 しあんくれーるは荒神口です。何度か入りましたが、男ひとりではどうも落ち着かぬ場所でした。

 丸善は消えましたが、近くにジュンク堂ができたんですね。ここも洋書を置いています。

> 今でも“ヤマケイガイド”の青い表紙の京都ガイドブックを大事に持っています。

 古いガイドブックや地図には、また別の価値がありますから、お互い大切に保存しましょう。

 どうかまたお気軽にお立ち寄りください。

Posted by: 薄氷堂 | October 26, 2016 00:18

薄氷堂さま
はじめまして
30年くらい前に釧路に住んでいた
Kと申します。
ブログいつも楽しくて拝見しています。
この裁判所坂なんですが自分がいた頃には
法務局坂だったと思うのですが
(東邦交通のバス停も法務局坂下だったような)
法務局はどこかに移転したので
名前が変わったのでしょうか?

Posted by: K | October 30, 2016 22:04

>Kさん

 コメントをお寄せくださいまして、どうもありがとうございます。

 ぼくもこの坂の上の法務局に、仕事で二度ほど行ったことがあります。調べてみましたら、今は市役所の裏手(北側)の合同庁舎に移転したようです(最近用事がないので、知りませんでした(笑))。

 ついでに申し上げますと、NHKの近くにあった気象台と税務署も合同庁舎に移転しています(こちらのほうは知っていました)。

 いずれにしても、裁判所や法務局にはあまり縁がないものですから(あたりまえ?)、この坂がかつて「法務局坂」と呼ばれたことも知りませんでした。

 地元にいても、知らないことは多いものですね。

Posted by: 薄氷堂 | October 30, 2016 23:59

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 秋のおわり | Main | Daily Oregraph: 富士見坂・支庁坂 »