« Daily Oregraph: 暑いときには…… | Main | Daily Oregraph: ファンネルマークを塗る »

August 08, 2016

Daily Oregraph: 海鳴り

160808_01
 朝からすさまじい海鳴りが聞こえたので、夕方になってから、ほんとうにひさしぶりに定期散歩コースを歩き、海を眺めることにした。

 霧が濃く、おそろしく湿度が高い。

160808_02
 風はほとんどないけれど、海は大釜の湯のように煮えくり返っている。まだ遠くにある台風のせいにちがいない。

 間近に聞こえる波の音の彼方から、ゴゴゴゴゴという地鳴りのような音が押し寄せてくる。

160808_03 
 波しぶきが崖の上にまで達するのだからすごい。

160808_04 
 昨日からは部屋の窓を開放できるようになったので、涼しく過ごすことができる。しかし日中人の出入りがあるので、落ち着いて読書を再開できるのは二三日先になりそうだ。

 一昨日からウォルター・スコットの『アイヴァンホー(Ivanhoe)』を読みはじめたけれど、まだ 5頁目だからお話にならない。

 またしても19世紀の小説だが、18世紀の文章はさすがに古すぎるし、20世紀以降の文章は新しすぎるから、ジジイにはちょうどいいのである。しかし広い世間には奈良平安の文学を好む奇特なお方もおいでのようだし、ぼくなどは案外モダン・ジジイ(笑)なのかもしれない。

|

« Daily Oregraph: 暑いときには…… | Main | Daily Oregraph: ファンネルマークを塗る »

Comments

>遠くにある台風のせい

その台風が、そちらに向かって進みつつありますねえ。
台風の話などあまり聞いたことがない釧路ですが・・・今回はどうなんでしょうかね。

風の強い日はふらふらせず、お部屋の中でオンザロックでもやっていてください。

Posted by: 三友亭主人 | August 08, 2016 22:53

>三友亭さん

 朝から雨。でも幸い台風直撃という事態は免れそうです(直撃されたらジャガイモ全滅……)。

 気温はさほどでもないんですけど、湿度の高いのには閉口します。

> 風の強い日はふらふらせず

 オンザロックを飲み過ぎれば、やっぱりフラフラするかと……(笑)

Posted by: 薄氷堂 | August 09, 2016 08:30

台風がもう一個やってきますね。
大変ですね。

お蔭様で(台風来ないので)
宇和島汽船に無事乗れそうです。
ファンネルマークをアップするんだ!

Posted by: しょうちゃん | August 09, 2016 17:21

追伸
船舶関係のお仕事ですよね。
台風がそっちへ行ってお蔭様とかは
不謹慎でした。すみません。(切腹!)

Posted by: しょうちゃん | August 09, 2016 17:35

>しょうちゃんさん

 おかげさまで台風は港に接近しませんでした。昨日聞こえた海鳴りも、今日は聞こえません。ふしぎなものです。

 それでも昨夜は多少雨風がありましたから、今日裏庭へ行ってみると、コマツナが全部なぎ倒されていました。ジャガイモも悲惨な状態で、収穫できるかどうか……ファンネルよりも気になります(笑)。

Posted by: 薄氷堂 | August 09, 2016 17:48

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 暑いときには…… | Main | Daily Oregraph: ファンネルマークを塗る »