Daily Oregraph: 暑いときには……
本日の最高気温は、釧路にしてはめずらしく 30.3度。こういう暑いときには熱いものを食えというわけで、ランチはこれ。
しかし写真は生存証明のために撮ったにすぎず、実は涼を求めて某大型商業施設へ逃げ込んだのである。
ぼくはふだんなら 30度くらいで音を上げる男ではないけれど、わけあって今日から数日窓を開けられないのだからたまらない。禅の修行を積んでいればともかく、空気がそよとも動かぬ室内にあっては、心頭も身体も滅却しようがない。
センスもセンシビリティーも No! と叫んでストライキを起こしかねない事態に直面しては、涼しい場所に行くしかないではないか。ついでにそこそこ買い物をしたから、お店にご迷惑をかけることはなかったと思う(笑)。
だが人間ひとところに二時間もいれば飽きてくるものだ。結局亜熱帯の部屋に戻り、火に会って焼けず、水に会って溺れず、女に会ってとろけぬための精神修行に入ったことは申し上げるまでもない。
21時を過ぎても、ぼくの部屋の室温は30度。オンザロックの助けを借りねば、修行の続行は困難である。
さて……明日はどうしようか?
Comments
今日の奈良は36.5度。普段ならそれよりも4~5度は低い高地に努めている私ですが、今日はなんとその高温の平地に出張でした。おまけにその下で2時間も歩き回らなければならない業務で・・・
おかげで晩のビールのうまいことうまいこと・・・
ちょいと横に座る上さんの目が気にかかりましたが、いつもの倍ほどいただきました。
Posted by: 三友亭主人 | August 05, 2016 22:55
>三友亭さん
それはどうもお疲れさまです。気温36.5度の中を歩き回るのは拷問に近いですよね。
> いつもの倍ほど
さあて、いつもの量が1リットルなのか2リットルなのか……?
Posted by: 薄氷堂 | August 06, 2016 08:47